ナビゲーションを飛ばす



記事閲覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加はてな
  • mixiチェック

土門剛の「なんで?どうなる!」ニッポン経済

ドロナワ国債発行がインフレを呼ぶ

 ニッポン人は、青い目の外人さんみると、底抜けにお人好しになって相手を信じてしまうんやから、ホント、困ったもんやで。風俗嬢でも、金髪が出てきたら、鼻の下がビローンと長くしよるスケベーがたくさんおるやろ。ニッポンの政治家も、これと一緒で青い目コンプレックスがあると思うぜ。

 つくづく、そう思うのは、アメリカの政治家が横着な態度をとっても、ニッポン人の政治家はヘラヘラ笑っておる。そんな情けない奴ばかりが目につくからや。みんな、新聞なんか読んでないようやから、気がついとらんと思うが、アメリカは、本気でニッポンを壊しにかかっとるのと違うか。そんな疑いを抱いても不思議ではないほど、アメリカはニッポンに横着な態度をとるようになってきたんや。

 御為倒し。こんなことば知っているか。おためごかし、と読むんや。辞書には、「表面は相手のためになるように見せかけて、実は自分の利益をはかること」と書いてある。ニッポンのためや、と言いつつ、結局はアメリカのためというのが多いんや。


もっとお札を刷るべきだ


 ことし1月下旬のことや。スイスのダボスという町で、各国の経済人や政治家が一同に会する「世界経済フォーラム」が開かれて、日本からは自民党前幹事長の加藤紘一サン、アメリカは、財務長官のルービンと副長官サマーズがやってきよった。

 山形は、庄内出身の加藤さんに、ルービン、サマーズのご両人が直談判したのは、「日銀がもっとお札を刷るべきだ。国債の引き受けが必要ではないか」ということやった。2月2日には再びルービンが、「日本は金融政策にもっと力を入れる必要がある」とトーン・アップ。それでもと外交官で英語が得意の加藤サンが、「イエス・サー」と言うたかどうか知らなんが、どうせ「ノーというニッポン人」ではなかったようやな。

 「もっとお札を刷るべきや」。ルービンやサマーズの言動は、難しい言葉で、内政干渉というんやで。よその国やったら、すぐに国交断絶や。それができんのなら、缶コーヒーのボスでも飲んで、ガツンと言ってやったらどうか。加藤紘一さん!

 ところで、ルービンやサマーズの発言は、ニッポン潰しの陰謀に違いないぜ。通貨の発行権は、その国の主権の一つで、その通貨をどれぐらい発行するかは、その国が考えることなんや。いくら親しいお付き合いをさせてもらっているというても、親しき仲にも礼儀ありやないか。

関連記事

powered by weblio