ナビゲーションを飛ばす



記事閲覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加はてな
  • mixiチェック

『農業経営者』定例セミナー

国産、飼料用トウモロコシの生産

  • 有限会社柳原農場 代表取締役 柳原孝二
  • 第74回 2013年02月01日

    • 音声
      • 無料会員
      • ゴールド
      • 雑誌購読
      • プラチナ
    • 動画
      • 無料会員
      • ゴールド
      • 雑誌購読
      • プラチナ
平成20年より北海道で試験栽培がされてきた飼料用「子実用トウモロコシ」。大豆等の農業機械を流用し耕種農家が栽培、各処理をして養鶏農家へ提供され、国産飼料の鶏卵が生産される。子実の収量は10aあたり800〜900kg確保でき、販売所得の確保も容易である。また、トウモロコシを栽培することで畑の土壌改良、農産物の生産性が向上する要素もある。子実用トウモロコシの栽培はアメリカ等の乾燥地帯で栽培するものとされてきたが、北海道でも栽培ができるようになった。国産により、高付加価値の畜産物生産ができ、さらに畑作の輪作体系の確立へつながる。
動画を視聴するための利用環境

※はじめてご利用の方は
必ずご確認ください。

  • 価格:
    1,100円
  • 価格:
    510円

関連記事

powered by weblio