記事閲覧
【農業経営者ルポ「この人この経営」】
ハマグリ養殖と小葱栽培の農漁二刀流
- 編集部
- 第9回 2000年03月01日
- この記事をPDFで読む
鹿児島県の南端に2つの半島が伸びている。その東側の半島・大隅半島の最先端に近い肝属郡根占町――。半島の沖を流れる黒潮の支流が湾内に流れ込み、温暖湿潤な気候をつくっている。
長らく過疎に洗われ、農漁業ともに奮わなかった町にいま、日本中の注目を集める新しい事業が興りつつある。
海水で珪藻を増殖しハマグリの陸上養殖をする事業だ。これとネギ栽培を2本柱に新しいパターンの地域おこしを目指すのは肥後隆志さん(48歳)。“平成の西郷さん”と呼びたくなる押し出しの薩摩隼人が、湾奥の桜島の噴煙を見ながら描く構想は壮大だ。
長らく過疎に洗われ、農漁業ともに奮わなかった町にいま、日本中の注目を集める新しい事業が興りつつある。
海水で珪藻を増殖しハマグリの陸上養殖をする事業だ。これとネギ栽培を2本柱に新しいパターンの地域おこしを目指すのは肥後隆志さん(48歳)。“平成の西郷さん”と呼びたくなる押し出しの薩摩隼人が、湾奥の桜島の噴煙を見ながら描く構想は壮大だ。
会員の方はここからログイン
編集部
農業経営者ルポ
ランキング
WHAT'S NEW
- 有料会員申し込み受付終了のお知らせ
- (2024/03/05)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2023/07/26)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2022/12/23)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2022/07/28)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2021/08/10)
