記事閲覧
【編集長インタビュー】
経営経験がある62歳の小僧として農業にかかわっていきたい
- 小僧com株式会社 代表取締役会長 平松庚三
- 第50回 2008年11月01日
- この記事をPDFで読む
グローバルスタンダードな人生の歩き方
昆吉則(本誌編集長) 平松会長といえば、あのライブドア事件であえて火中の栗を拾って社長に就任し、会社の再建を図られました。かと思えば、一転退社されて来年には宇宙旅行の予定もあるなど、目まぐるしい人生を送っていらっしゃいます。サラリーマンだった方にしては、率直に言って異例ですよね。平
松庚三(小僧com(株)代表取締役会長) たしかに、日本ではそうかもしれません。でも、海外ではそう珍しくもない。むしろ僕のような生き方がグローバル・スタンダードなのではないでしょうか。
大手商社や大銀行に大学卒業してから入社し、しかるべき役職について30年も40年も勤めるという生き方、決して否定しません。でも、自分の人生を自分で切り開くといった考え方、これこそがグローバル・スタンダードなものだと僕は思うんですね。
会員の方はここからログイン
平松庚三 ヒラマツコウゾウ
小僧com株式会社
代表取締役会長
1946年北海道生まれ。73年アメリカン大学コミュニケーション学科卒業後、ソニー(株)入社。同社に13年間勤務後、アメリカンエキスプレス副社長、IDGコミュニケーションズ社長、AOLジャパン社長などを歴任。2000年IntuitジャパンCEOに就任。02年にMBOにて米国親会社から独立、社名を弥生株式会社に変更、同社代表取締役社長就任。04年全株式を売却してライブドアグループ入り。06年1月(株)ライブドア(現(株)LDH)社長就任も07年12月退任。08年1月に人生の後半戦を楽しむ「人生のエンターテインメントパートナー」としてアクティブなシニアを応援する小僧com株式会社代表取締役会長に就任。著書に『ボクがライブドアの社長になった理由』(ソフトバンククリエイティブ)がある。
編集長インタビュー
ランキング
WHAT'S NEW
- 有料会員申し込み受付終了のお知らせ
- (2024/03/05)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2023/07/26)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2022/12/23)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2022/07/28)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2021/08/10)