ナビゲーションを飛ばす



記事閲覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加はてな
  • mixiチェック

『農業経営者』定例セミナー

国産榊を復活させよう

  • (株)彩の榊 代表取締役 佐藤幸次
  • 第75回 2013年03月15日

    • 音声
      • 無料会員
      • ゴールド
      • 雑誌購読
      • プラチナ
    • 動画
      • 無料会員
      • ゴールド
      • 雑誌購読
      • プラチナ

日本で流通している榊さかきの9割以上は中国産である。「榊というものはやはり日本人の手で日本人の心で神様へ祀るものであるべき」と佐藤氏は語る。榊は食品では無いので産地表示の義務はない。大半のお客様はその生産・流通を知らず、中国産であることを知らずに日本の神様とは縁もゆかりもない榊を供えているのではないだろうか。また、関東榊といわれているヒサカキは、中京・関西・中国・四国・九州ではチラ、下草、ビシャコ、ササキ、シバとよばれ仏様・仏花の裏あてに使われ、神棚には祀られない。しかし、これらは関東では榊として流通する。日本にもまだあまり知られていない文化の違いがある。

動画を視聴するための利用環境

※はじめてご利用の方は
必ずご確認ください。

関連記事

powered by weblio