ナビゲーションを飛ばす



記事閲覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加はてな
  • mixiチェック

月刊誌『農業経営者』

1996年2月号〈特集〉「売ることから発想するこれからの農業」

 

【品切】
サイズ:A4変型判
出版社: 農業技術通信社
発行間隔:月刊
平成8年2月29日発行

 

  • 価格:
    1,675円
■農業経営者の目次

15号  1996/2/29日発売号

特集
【売ることから発送するこれからの農業】
作れるだけでは半人前!!
新海さんの仕事に教わること
ホウレンソウ年間40万束出荷。作柄に正直になれるから市場出荷は面白い
施設園芸協同組合を設立。直営店での直売と小売への卸しで年商12億円
サツマイモ、干し芋卸しで年商9億 販売の安定めざして通信販売に着手
銘柄豚を育てハムソーセージを開発 顧客との交流は農業公園開園へ発展

読み切り
【最新田植機カタログ('96年田植機全機種一覧付)】
無代かき移植・不耕起田植え・大区画化で新型機種が登場

連載
【農業経営者ルポ(15)】
米作りに「自信」はないが「責任」は持ってる
京都府・西川佳男さん

【耕すということ(15)】
イタリア・ドイツの農業機械展を見て
村井信仁

【土壌別経営診断 うちの土ではどう作る?(4)】
東京の住宅に囲まれた圃場で葉菜・果菜類などを作る/吉岡光章(千葉県干潟町)さんの場合
関 祐二

【カリフォルニア農業から日本を見つめる(3)】
アメリカ農業のプライド
昆 吉則

【エクセレント農協探訪記(7)】
商系業者に門戸開放。単協独自の卸機能強化で、流通改革を積極推進
鳥取県・鳥取西部農協
土門剛

【今年の市場相場を読む(11)】
野菜的果実
アールスメロン/イチゴ/スイカ/キウイフルーツ
小林彰一

【どうなる!どうする?こんなとき(7)】
住専処理策が決まった後でなぜ農協批判が起こるのか

【同伴者たち(6)】
ひとつの商品を見直す運動がカゴメらしさを取り戻させた
カゴメ株式会社 農業本部国内原料部長 深谷潔氏
齋藤訓之

【女の視点で見る農業経営(4)】
休暇や報酬は家族だからこそ明確に
千葉県・栗栖喜子さん

【江刺の稲(15)】
改めて「問うべきは我より他に無し」
昆吉則

【女化通信(3)】
竹山を続けるということ
昆吉則

【自分の畑は自分で診断する(15)】
肥料その1
関祐二

【リーダーズ・スクエア】
神崎宣武著「百姓(ひゃくせい)の国」
竹内靖雄著「日本人の行動文法(ソシオグラマー)―「日本らしさ」の解体新書」
黒木安馬著「出過ぎる杭は打ちにくい!―1万メートル上空から観た「人生成功人間学」」
レスター・R. ブラウン著「だれが中国を養うのか?―迫りくる食糧危機の時代」

商品情報
シリーズ注目機・資材
あぜ塗り機

商品情報パドック

関連記事

powered by weblio