ナビゲーションを飛ばす



記事閲覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加はてな
  • mixiチェック

月刊誌『農業経営者』

1997年10月号〈特集〉「米はどうなる?経営をどうする!稲作経営者の声」

 

【品切】
サイズ:A4変型判
出版社: 農業技術通信社
発行間隔:月刊
平成9年10月31日発行

 

  • 価格:
    1,675円
■農業経営者の目次

25号 1997/10/31日発売号

特集
特集1 米はどうなる?経営をどうする!
稲作経営者の声
米はどうなる?新たに出てきた「所得保険制度」は破綻必至/土門 剛
流通業界からみた米価事情/熊野孝文

【特集2 鳥獣害原論'97】
「権兵衛が種まきゃ烏がほじくる」のはなぜか?

読み切り
第13回国際植物栄養科学会議

施設園芸新技術研修会・秋田大会

農業法人への就職説明会が盛況

第52回岩手県全国農業機械実演展示会

連載
【農業経営者ルポ(25)】
我れ、いまだ木鶏ならず
福島県・やまだズ代表 山田義人さん

【栄養週期理論を検証する(1)】
はじめに
岡本信一

ケーススタディー 府県の畑作野菜経営(2)
カルビーポテト宇都宮事業所 羽石宏美

女だからの経営論(13)
庄司祐子さん(山形県羽黒町)
三好かやの

【津軽・黄金崎農場通信(10)】
種イモ用のコンテナを急遽増設しました
木村慎一

【田牧一郎のカリフォルニア稲作便り(10)】
カリフォルニアのカスタムワーク(農作業請負)
田牧一郎

【江刺の稲(25)】
幕間のピエロで終わらないために
昆 吉則

【ライスボードのポジティブ米ニケーション(9)】
米余りの時代に考えること
豊永 有

【農業Uターン日記(5)】
自主減反の時代・米はドンドンつくれば良い
新海和夫

【先端経営・先端技術(5)】
小久保恭一さん
後藤芳博

海外報告:ドイツ・イスラエル 僕が学んだこと、考えたこと(2)
後藤芳博

【おはなし(4)】
「蝸牛」
すずの・とし

【エクセレント農協探訪記(17)】
熊本県・熊本清和農協
土門 剛

【耕すということ(25)】
排水施行に幾つかの提案
村井信仁

【自分の畑は自分で診断する(25)】
窒素
関 祐二

農援隊・圃場からの営業報告書(9)
後藤芳博・岡本信一

【土壌別経営診断 うちの土ではどう作る?(14)】
矢久保英吾さん(秋田県大潟村)の場合
関 祐二

【今年の市場相場を読む(21)】
新しい切り口で面白い発展が見込まれる野菜を調べる
セルリー・カブ・コマツナ・ウド
小林彰一

【どうなる!どうする?こんなとき(16)】
外貨預金

【リーダーズ・スクエア】
土門剛著「コメと農協―「農業ビッグバン」が始まった」
工藤健策著「江川の四試合」
本間保男著「植物保健薬入門―人と植物の健康を考える」
永六輔著「職人」

商品情報
商品情報パドック

関連記事

powered by weblio