ナビゲーションを飛ばす



記事閲覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加はてな
  • mixiチェック

月刊誌『農業経営者』

2000年3月号〈特集〉「改めて『尊農開国』」

 

【品切】
サイズ:A4変型判
出版社: 農業技術通信社
発行間隔:月刊
平成12年3月1日発行

 

  • 価格:
    1,675円
■農業経営者の目次

50号 2000/3/1日発売号

特集
改めて『尊農開国』

シリーズ
【知らなかったでは済まされないJAS法改正の中身】
シリーズ第1弾

連載
【農業経営者ルポ「この人この経営」(9)】
ハマグリ養殖と小葱栽培の農漁二刀流
鹿児島県根占町 (農)ねじめ農園代表理事 肥後隆志さん

【「世界のサラダ・ボール」に暮らして】
サリナスの一日
竹野勝巳

【江刺の稲(49)】
創刊50号、ありがとうございます
昆吉則

【大泉一貫の農業経営者論(21)】
「共同体の崩壊」と「個の時代」
大泉一貫 

【土門剛の「なんで?どうなる!」ニッポン経済(16)】
農政にも「石原慎太郎」が必要だ
土門剛

【田牧一郎のカリフォルニア稲作便り(35)】
水の節約と技術革新
田牧一郎

【祈りの大地(10)】
杓文字に秘められた悲史
中山久蔵 斎藤吉久

【おはなし(29)】
『ツバメ』
すずの・とし

【施設園芸資材の選び方(5)】
鉢花生産での用土と鉢について考える
嶋本久二

【土壌別経営診断 うちの土ではどう作る?(39)】
茨城県石岡市・野口和茂さんの場合
関祐二

【村井信仁の作物別・畑作野菜経営機械化講座(22)】
長いもの機械栽培 その2 管理作業
村井信仁

【女だからの経営論(37)】
無所属新人、はたまた変人!?
服部圭子さん(岐阜県・白川町)
三好かやの

【生業(なりわい)を越える(22)】
養殖の女と天然の女
関祐二

【今年の市場相場を読む(45)】
どんな料理に合うかで品種を見る
ワケギ・長ナス・シシトウ・ソラマメ
小林彰一

【農業情報クリップ(22)】
2000年1月~2月 農業情報ピックアップ

【リーダーズ・スクエア】
中筋房夫著「総合的害虫管理学」
エリア・カザン監督「エデンの東」

商品情報
シリーズ注目機・資材
美田号
楽太郎-2

商品情報パドック

関連記事

powered by weblio