ナビゲーションを飛ばす



記事閲覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加はてな
  • mixiチェック

月刊誌『農業経営者』

2008年7月号〈特集〉「世界で急騰するリンとカリ~ニッポン農業の肥料はどうなる?~」

 

【品切】
サイズ:A4変型判
出版社: 農業技術通信社
発行間隔:月刊
平成20年7月1日発行

 

  • 価格:
    1,675円
■農業経営者の目次

世界で急騰するリンとカリニッポン農業の肥料はどうなる?
はじめに 肥料高騰が既存の農業経営の変化を促す
第1章 緊急アンケート 本誌読者に訊く 値上がりを続ける肥料をどうするか?
第2章 世界各所で繰り広げられる「肥料資源争奪戦」の行方
⇒Column 肥料原料の輸入国と輸出国
⇒覆面座談会 肥料業界は今、何を考えているのか?
第3章 私は肥料高騰時代をこう生き抜く!
⇒Column 世界の報道写真から見る肥料の現状
⇒土壌コンサルタント関祐二氏からの提言

海外レポート
乾ききった大地オーストラリアを行く ~渇水の稲作現場を訪ねて~((有)盛川農場 盛川周祐)

長沼のヒール、米国に上陸((有)西南農場 宮井能雅)

■ 新連載
農産物の品質管理 ~食の安全・安心対策は「矛・盾」か?経営的視点でのリスク対策~(宮城大学食産業学部フードビジネス学科教授 池戸重信)

■ 経営者
【新・農業経営者ルポ(49)】
ファーミング・エンターテイメント
(有)農マル園芸・(有)アグリ元気岡山 代表取締役 小川博巳/岡山県美作市

【高橋がなりのアグリの猫~早く「虎」に変わるんだ!~(15)】
営業を他人まかせにしていませんか?

【オレにも言わせろ! 北海道長沼発・ヒール宮井の憎まれ口通信(4)】
農地解放を再考す

■提言
【視点(49)】
生み出して、そして乗り越えて
アキレス(株) シューズ事業部シューズ商品企画開発部 部長 津端 裕

【編集長インタビュー(46)】
稲作経営の鍵を握る乾田直播技術の確立を目指して
東北農業研究センター 東北水田輪作研究チーム 上席研究員 大谷隆二

マーケティング
【今年の市場相場を読む(144)】
春においしい野菜類(流通ジャーナリスト 小林彰一)
・ナノハナ「千葉産が春を独り占め。ほかのアブラナ系との峻別必要」
・ソラマメ「鹿児島産が春の訪れを告げる。皮付き流通にも必然性が」
・カブ「春と秋とで激変する食味。メリハリ付けて訴求を」
・ゴボウ「秋の貯蔵品より春の即売品。淡い香り活かすメニューを」


技術解説
【過剰の対策、欠乏の克服(49)】
有機系資材・基本用土の特性(農業コンサルタント 関裕二)


時流
【今月の数字(49)】
人間が聴き取れる音の最高周波数 (松田恭子)

【農・業界】
農園レンタル事業に参入~大都市件での展開目指す~
(株)マイファーム/大阪府高槻市
GAP認証取得米を商品化 ~圃場から食卓まで一貫した安全体制を整備~ 
(株)ミツハシ/神奈川県横浜市
新規ユーザー向けに音楽CD付きおためしセットを販売 ~妊娠中や育児中の女性を応援~
オイシックス(株)/東京都品川区


商品情報
【農業経営者SHOP】
編集部おすすめの商品群、経営のサポートに、プレゼントに。

【商品情報パドック】
農業経営に役立つ機材や資材を、毎月38点掲載。本誌HP(http://www.farm-biz.co.jp/demand/)からまとめて掲載商品の資料請求ができます(無料)。

【注目商品REVIEW】
設置楽ラク! 強烈な光で害獣を撃退
夜獣害防除威嚇機 激光A(ゲッコウエース)
協和テクノ(株)

【世界の農業機械・資材トレンド
・2万7500時間稼働、まだまだ現役
フィンランド
・農業ベンチャーで機械化進む
南アフリカ
・販売数アップ!供給量ダウン?
オーストラリア
・知られざるオランダ製機械
オランダ


連載
【江刺の稲】
肥料原料問題での全農と農水省の責任(本誌編集長 昆吉則)

【GAPレポート(13)】
130カ所に分散する農場でグローバルGAPを取得した(有)松本農園「GAPの本質はリスクマネジメントにある」 (青山浩子)

【永井進の農場スタイルノート(6)】
人材づくりとは理念をともにするパートナーづくり

【リレー訪問 農場に勤める誇りと夢(24)】
齋藤 碌((有)ジェイ・ウィングファーム/愛媛県東温市)× 山下千代理・森 誠((有)大串農園/高知県宿毛市)
前編 仕事の意味を問い直し、スタッフ主導で進める農場づくり

【上海レポート ちょっとちがうぜ中国で農業(40)】
普及が進む遺伝子組み換え作物(土下信人)

【農業技術進化系(17)】
ジャガイモ
・ポテトチップカラーに優れ、不良率の低い新品種「アンドーバー」
カルビーポテト(株) 馬鈴薯研究所
・DNAマーカーで効率的に選抜 疫病抵抗性育種素材の育成進む
長崎県総合農林試験場 作物園芸部生物工学科 大林憲吾
・2つの有効成分でジャガイモ疫病に卓効 予防性と持続性に優れる疫病専用剤
日本曹達(株) 農業化学品事業部普及グループ 原本雅昇

【オカルト農法探検隊(47)】
植物と対話する!? その4(農援隊 後藤芳博)

【人生・農業リセット再出発(90)】
ありがとう、そして、さらば鶴丸よ! (黒木安馬)

【BOOK REVIEW】
松岡正剛著『物語編集力』(紺野浩二)
黒木安馬著『成「幸」学 人生の「正面教師」たち』(鈴木工)
齋藤孝著『フロイトで自己管理』(下村理恵)

【6~8月食農業界イベントカレンダー】

【リーダーズ・スクエア】

関連記事

powered by weblio