ナビゲーションを飛ばす



記事閲覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加はてな
  • mixiチェック

月刊誌『農業経営者』

2008年9月号〈特集〉「リン酸・カリ、ゼロ発想でここまで減らせる肥料代!」

 

【品切】
サイズ:A4変型判
出版社: 農業技術通信社
発行間隔:月刊
平成20年9月1日発行

 

  • 価格:
    1,675円
■農業経営者の目次

【ここまで減らせる肥料代!】

⇒リン酸・カリのゼロ発送が可能な理由
農業コンサルタント 関裕二

⇒私はこうして肥料代を減らした
1、リン酸ゼロで、麦収量が230kg増収、肥料代150万円減
㈲西南農場 代表取締役 宮井能雅
2、肥料は全て廃棄物利用の循環農法
㈲田中農場 社長 田中正保
3、増収こそが最大のコストダウン
(農)勝部農場 代表 勝部征矢

⇒土の肥料成分量は自分で調べられる!
⇒「土壌断面調査」に必要な7つ道具
⇒日米の施肥格差70年!をどう埋める!?
間違ったデータから正しい結論は導き出せない

■ イベントレポート
世界の食糧争奪戦に備える 第31回北海道土を考える会夏期研修

■ 経営者
【新・農業経営者ルポ(51)】
再建と飛躍、すべては社員の力です
(有)大串農園オーナー 大串謙二/高知県宿毛市

【高橋がなりのアグリの猫~早く「虎」に変わるんだ!~(17)】
高級クラブ・高級キャバクラ営業を始めました

【オレにも言わせろ! 北海道長沼発・ヒール宮井の憎まれ口通信(6)】
草刈りと経営感覚

提言
【視点(51)】
積み重ねの先に成功がある
亀田製菓㈱ 海外業務室長 桑原忠之

【編集長インタビュー(48)】
日本農業にとってチャンスが転がる中東マーケティング力を鍛えて、世界を相手に
参議院議員 田村耕太郎


新連載
【大規模輪作営農のための乾田直播技術】
グリーンドリルを用いた播種体系(基礎編)
大谷隆二


マーケティング
【今年の市場相場を読む】
夏にピークがある野菜類(流通ジャーナリスト 小林彰一)
・オクラ「オフに安く最盛期に高い。値ごろにハマれば2倍増でも可」
・トウモロコシ「甘すぎて料理に不向きか。焼きたてはスーパーでも売れる」
・インゲン「半減した国産を輸入が補完。C級の商品化で安さ演出必要」
・ニガウリ「早かった家庭への浸透。夏本番に集中させて量販商材」」


技術解説
【過剰の対策、欠乏の克服(51)】
葉面散布の資材とメカニズム(農業コンサルタント 関裕二)


時流
【農・業界】
農業に特化した人材紹介サービス開始
(株)LifeLab(ライフラボ/東京都新宿区
三菱商事(株)の肥料事業子会社5社が合弁、新会社設立 
エムシー・ファーティコム(株)/東京都千代田区
株主向けに食糧セミナーを開催
(株)ギアリンクス/岐阜県美濃加茂市
福利厚生メニューに農業体験サービスを新設
(株)ベネフィット・ワン/東京都渋谷区

【土門「辛」聞】
全中と県の農協監査体制では不正行為は絶対に防げない (土門 剛)

【今月の数字(51)】
看板人形「くいだおれ太郎」の商標権の買収申込金額(松田恭子)


商品情報
【農業経営者SHOP】

【商品情報パドック】
農業経営に役立つ機材や資材を、毎月38点掲載。本誌HP(http://www.farm-biz.co.jp/demand/)からまとめて掲載商品の資料請求ができます(無料)。

【注目商品REVIEW】
専用培養土入りバックで高糖度トマトの栽培を普遍化!
バック栽培のうまトマト
川合肥料(株)

【世界の農業機械・資材トレンド】
・干ばつ地帯でハイテク梱包機が活躍
オーストラリア
・エタノール・バブルに崩壊の兆し無し
米国
・「カニ走行」ができる巨大タンク車
オランダ
・乱戦の農機市場ヘアグコ社参入
南アフリカ
・運転席がスイートルームに
フィンランド

連載
【江刺の稲】
”足りる”ということ(本誌編集長 昆吉則)

【GAPレポート(15)】
農産物の買い手も加え、日本GAP協会の新体制がスタート

【永井進の農場スタイルノート(8)】
人に会う時間を作ってこそ得られるもの

【リレー訪問 農場に勤める誇りと夢(26)】
堺 浩司((有)コッコファーム/熊本県菊地市)× 森 誠((有)大串農園/高知県宿毛市)
前編改善に次ぐ改善で、自慢の卵の品質を追求

【農産物の品質管理~顧客満足を支える経営思想と管理手法~(3)】
農業分野におけるトレーサビリティシステム導入の意味とは? (宮城大学食産業学部フードビジネス学科教授 池戸重信)

【上海レポート ちょっとちがうぜ中国で農業(42)]】
オリンピックを目前とした中国の風景(土下信人)

【農業技術進化系(19)】
遺伝子組み換え米
・医薬品として開発が進むスギ花粉症緩和米 対症療法からアレルギー治療法へ
・毎日食べるコメで高血圧を予防できる特定保健食品としての実用化を目指す
(独)農業生物資源研究所 遺伝子組換え作物開発センター 高岩和米


【オカルト農法探検隊(48)】
植物と対話する!? その6(農援隊 後藤芳博)

【人生・農業リセット再出発(91)】
農業を変えたい!解説から解決へ(黒木安馬)

【BOOK REVIEW】
山本浩通著「整理整頓!?人間力!?そんなことで成績が上がれば苦労しない!!」(浅川芳裕)
ブランドデータバンク著「世代×性別×ブランドで切る!―調査3万人の消費」(土井学)
湯浅誠著「反貧困―「すべり台社会」からの脱出」(下村理恵)

【7~9月食農業界イベントカレンダー】

【リーダーズ・スクエア】

関連記事

powered by weblio