記事閲覧
整備工場の経営は順調だったという。が、オイルショックが起きた時、これからは整備も大手メーカーが自前でこなす時代になると考え直した。9年で工場をたたみ、長友は貸しビル業を営みながら、本格的に農業に取り組み始めた。
「他産業で働きながらも、世の中で一番大切なのはやっぱり食料だと思っていました。だから、よし、やろうと。親父には反対されましたが」
規模を拡大し、機械化も周辺農家に先駆けて進めた。80年代には県内の仲間と勉強会を起こし、作物・品種の選択や技術について意見を交わすようになった。その流れが今のバイオ作物懇話会へと続いている。
また、農業経営にやりがいをおぼえるにつれ、疑問も膨らんでいった。補助金によりかかり、意欲を失った農家たち、硬直的な営農指導を繰り返す農協。「飽食」に浸りきり、生産現場を顧みない消費者。
「高齢の農家はみんな自分ができる間は続けると言います。しかし、近いうちにやめていく。じゃあ、今の農業に魅力はあるんでしょうか。努力して収量を上げ、利益を得る。その満足感や夢がなかったら、農業はできんですよ」
長友は男女2人の子供を大学まで通わせた。長男が高校進学を控えていた頃、「跡を継ぐ気があるのなら、田んぼは増やしておく。勉強を続けたいなら、家屋敷を売ってでも大学に行かせる」と告げた。
長男は「勉強したい」と言った。そして大学に進んだ後、東京で働き始めた。
息子の選択をよしとしながらも、長友には複雑な思いが残った。
「息子に跡を継げとは言えなかった。これは、自分がやってきたことと矛盾するのかもしれません」。そうつぶやく姿は、老境に差し掛かった一人の農家だ。
「ですから、なおさら考えるんです。農業を発展させるためにどうしたらいいか。何か役に立てないか。責任を果たすと言うたら、大げさですけどね」
谷和原事件から、間もなく丸2年が経つ。発生直後に長友らは茨城県警に被害届を出し、しかも現場には多くの目撃者がいた。にもかかわらず、なぜか捜査は進展する気配を見せていない。
けれども事件をきっかけに、「どの自治体もある程度、GMの知識を身に付け始めた。少しずつ、直視するようにはなってきた」と、長友は今の状況を眺めている。結果として懇話会は一石を投じたことになるのだろうか。
懇話会を攻撃材料とする反対派は、会とモンサントとの関係をことさらに取り上げる。モンサントは除草剤と種子をセットで売り、市場を支配、独占するために「懇話会を使っている」との“陰謀説”だ。
「他産業で働きながらも、世の中で一番大切なのはやっぱり食料だと思っていました。だから、よし、やろうと。親父には反対されましたが」
規模を拡大し、機械化も周辺農家に先駆けて進めた。80年代には県内の仲間と勉強会を起こし、作物・品種の選択や技術について意見を交わすようになった。その流れが今のバイオ作物懇話会へと続いている。
また、農業経営にやりがいをおぼえるにつれ、疑問も膨らんでいった。補助金によりかかり、意欲を失った農家たち、硬直的な営農指導を繰り返す農協。「飽食」に浸りきり、生産現場を顧みない消費者。
「高齢の農家はみんな自分ができる間は続けると言います。しかし、近いうちにやめていく。じゃあ、今の農業に魅力はあるんでしょうか。努力して収量を上げ、利益を得る。その満足感や夢がなかったら、農業はできんですよ」
長友は男女2人の子供を大学まで通わせた。長男が高校進学を控えていた頃、「跡を継ぐ気があるのなら、田んぼは増やしておく。勉強を続けたいなら、家屋敷を売ってでも大学に行かせる」と告げた。
長男は「勉強したい」と言った。そして大学に進んだ後、東京で働き始めた。
息子の選択をよしとしながらも、長友には複雑な思いが残った。
「息子に跡を継げとは言えなかった。これは、自分がやってきたことと矛盾するのかもしれません」。そうつぶやく姿は、老境に差し掛かった一人の農家だ。
「ですから、なおさら考えるんです。農業を発展させるためにどうしたらいいか。何か役に立てないか。責任を果たすと言うたら、大げさですけどね」
谷和原事件から、間もなく丸2年が経つ。発生直後に長友らは茨城県警に被害届を出し、しかも現場には多くの目撃者がいた。にもかかわらず、なぜか捜査は進展する気配を見せていない。
けれども事件をきっかけに、「どの自治体もある程度、GMの知識を身に付け始めた。少しずつ、直視するようにはなってきた」と、長友は今の状況を眺めている。結果として懇話会は一石を投じたことになるのだろうか。
新たなものが世に出た時誰かが行動しなくてはならない
懇話会を攻撃材料とする反対派は、会とモンサントとの関係をことさらに取り上げる。モンサントは除草剤と種子をセットで売り、市場を支配、独占するために「懇話会を使っている」との“陰謀説”だ。
会員の方はここからログイン
長友勝利 ナガトモカツトシ
バイオ作物懇話会
1944年宮崎市の農家の長男に生まれる。自動車整備工場を起こした後、本格的に農業に取り組む。96年遺伝子組み換え作物の勉強会を発足。01年会の名称をバイオ作物懇話会とし、除草剤耐性大豆の試験栽培を始めた。本業では、近隣農家との共同で水稲の大規模経営を想定した法人化を目指している。
農業経営者ルポ
ランキング
WHAT'S NEW
- 有料会員申し込み受付終了のお知らせ
- (2024/03/05)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2023/07/26)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2022/12/23)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2022/07/28)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2021/08/10)