ナビゲーションを飛ばす



記事閲覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加はてな
  • mixiチェック

リレー訪問 農場に勤める誇りと夢

農家の社会貢献に対する評価

  • (有)ジェイ・ウィングファーム(愛媛県東温市)×(有)竹内園芸(徳島県板野町) 生産部門×IT・システム担当 齋藤碌×山中高志
  • 第23回 2008年05月01日

  • この記事をPDFで読む
    • 無料会員
    • ゴールド
    • 雑誌購読
    • プラチナ
前回、竹内園芸の山中高志氏との対談で、「誇り高き百姓になりたい」と語ったジェイ・ウィングファームの齋藤碌氏は、同時に、農家の取り組みに対する地域社会の認識や、農産物に対する消費者の捉え方に疑問も抱いているという。今回2人は、そうした点について、それぞれの立場から考えをぶつけ合った。
山中 齋藤さんは、海外農業研修で見た米国の農家は「誇り」を持っていて、そこに日本の農家との違いを感じたと言っていましたが、実際にこれまで農業を続けてみて改めて感じたことは何かありましたか?

齋藤 農家は農産物を生産して販売しているだけではなくて、地域社会に貢献するような事もたくさんしているんですよね。おそらく日本の第1次産業全般に言えることだと思いますが、そういったことが評価されていない状況には疑問を感じますね。

山中 例えば、どういったことがあるんですか?

齋藤 この地域の水路は市街地にもつながっていて、大雨が降ると溢れて水害が起きかねないんです。日頃から百姓が排水係を決めて管理してはいるんですけど、自分もその補助係をしてみると、手間もかかるし、常に天候を気にかけなくてはいけない役割なんですよ。

関連記事

powered by weblio