記事閲覧
【今月の数字】
33億円(2015年6月時点の非投資型クラウドファンディングの市場規模)
- (株)結アソシエイト 代表取締役 松田恭子
- 第133回 2015年07月31日
- この記事をPDFで読む
クラウドファンディングは資金提供者に対し、金銭リターンが伴う「投資型」と、物品やサービスでリターンされる「非投資型」に二分される。「非投資型」は、寄付として無償で資金が提供されリターンが発生しない「寄付型」と、一定の製品が提供される「報酬型・購入型」に分けられる。これら「非投資型」は金融商品取引法の規制の対象とならないため、日本のクラウドファンディングの大半は従来、非投資型を中心に普及しており、代表的な運営会社としては成功プロジェクト数1,227・累計支援額が約12億円の「READYFOR?」、成功プロジェクト数641・累計支援額5.5億円の「CAMPFIRE」、累計支援額5.2億円の「Makuake」がある。
会員の方はここからログイン

松田恭子 マツダキョウコ
(株)結アソシエイト
代表取締役
日本能率協会総合研究所で公共系地域計画コンサルタントとして10年間勤務後、東京農業大学国際食糧情報学科助手を経て農業コンサルタントとして独立。実需者と生産者の連携の仕組みづくりや産地ブランド戦略を支援している。日本政策金融公庫農業経営上級アドバイザー試験合格者。(株)結アソシエイト代表取締役。
今月の数字
ランキング
WHAT'S NEW
- 有料会員申し込み受付終了のお知らせ
- (2024/03/05)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2023/07/26)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2022/12/23)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2022/07/28)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2021/08/10)
