記事閲覧
【紀平真理子のオランダ通信】
Holland Gaas社の防虫ネット
- 紀平真理子
- 第35回 2016年06月02日
- この記事をPDFで読む
日本では外来種のマルハナバチの使用申請時にネット展張が必要だが、オランダではその規制はなく、ネットの使用は10%程度にとどまる。しかし現在は、施設を建設する際、GLK(Green Level Kosten)により、換気部ネットやスクリーン、二重ガラスなど環境に良い設備を導入するとポイントが付与され、ポイントに応じて補助金を受けられるようになったため、普及が期待されている。
今回訪問したWestlandにある施設園芸ネットメーカーHolland Gaas社は オランダ国内のみならず、ヨーロッパ域内、米国、カナダ、トルコ、メキシコ、韓国そして日本など31カ国に製品を輸出している。換気部ネットの課題はできる限り換気を妨げないことと遮光範囲を最小限にすることだ。
換気効率と遮光範囲最小化
今回訪問したWestlandにある施設園芸ネットメーカーHolland Gaas社は オランダ国内のみならず、ヨーロッパ域内、米国、カナダ、トルコ、メキシコ、韓国そして日本など31カ国に製品を輸出している。換気部ネットの課題はできる限り換気を妨げないことと遮光範囲を最小限にすることだ。
会員の方はここからログイン
紀平真理子 キヒラマリコ
1985年、愛知県生まれ。2011年、オランダへ移住し、食や農業に関するリサーチ、本誌や馬鈴薯専門誌『ポテカル』への寄稿を開始。2016年、オランダVan Hall Larenstein University of Applied Sciences農村開発コミュニケーション修士卒業。同年10月に帰国し、農業関連記事執筆やイベントコーディネート、海外資材導入コーディネート、研修・トレーニング、その他農業関連事業サポートを行なうmaru communicateを立ち上げる。今年9月、世界の離乳食をテーマにした『FOOD&BABY 世界の赤ちゃんとたべもの』を発行。食の6次産業化プロデューサーレベル3認定、日本政策金融公庫農業経営アドバイザー試験合格。
ランキング
WHAT'S NEW
- 有料会員申し込み受付終了のお知らせ
- (2024/03/05)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2023/07/26)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2022/12/23)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2022/07/28)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2021/08/10)