記事閲覧
【アルパカファームの経営・労務事件簿】
思いを実現する法人形態
- (有)人事・労務 代表取締役 矢萩大輔
- 第11回 2016年07月06日
- この記事をPDFで読む
社長 藤田 匠、
社員 西園寺千代、
社労士 伝法院 千里
出荷団体設立めざして動き出した藤田社長。どんな法人形態を選んだらいいのかお悩みのようで……。
藤田 千代ちゃん、これからミーティングに行ってくるから、今日の片付けはよろしくね。
千代 お任せください。例の団体ですね。順調ですか?
藤田 話が固まっていくうちに、いろいろと問題が出てきて。
千代 みんなそれぞれ主張が強そうですもんね。
藤田 いくら仲がいいといっても、外部の人と何かを一緒にやるとなると、甘いことは言っていられないし、むずかしいなあ。
伝法院 藤田社長、こんにちは! なんだか、面白そうな取り組みのお話をされていますね。
藤田 先生、いいところにいらっしゃいました。いま計画している出荷団体の設立についてなんですが、法人で運営していくこと、会員を増やすこと、有機野菜に特化することは決まっているんですが、詳細がなかなか決まらなくて。
伝法院 出荷団体ですか! ついに生産以外のことも展開されるんですね。その出荷団体は、どんな目的で設立されるんですか。
藤田 いまは農協での出荷と、道の駅への出店ですが、このままじゃアルパカファームも地域の名前も消費者の方に覚えてもらえないし、価格も自分たちで決められないので、危機感を抱いていまして。周りの若手農業経営者に話したら、まさに同じ思いを抱いていることがわかって、話が進んでいきました。
伝法院 確かに、いままではそれでよかったかもしれませんが、これからの農業経営では販売(マーケティング)が重要ですからね。まずは、その思いを明文化して、理念やビジョンをつくるところから始めたらいかがでしょうか。あとは、どのような法人形態で経営するか。
千代 お任せください。例の団体ですね。順調ですか?
藤田 話が固まっていくうちに、いろいろと問題が出てきて。
千代 みんなそれぞれ主張が強そうですもんね。
藤田 いくら仲がいいといっても、外部の人と何かを一緒にやるとなると、甘いことは言っていられないし、むずかしいなあ。
伝法院 藤田社長、こんにちは! なんだか、面白そうな取り組みのお話をされていますね。
藤田 先生、いいところにいらっしゃいました。いま計画している出荷団体の設立についてなんですが、法人で運営していくこと、会員を増やすこと、有機野菜に特化することは決まっているんですが、詳細がなかなか決まらなくて。
伝法院 出荷団体ですか! ついに生産以外のことも展開されるんですね。その出荷団体は、どんな目的で設立されるんですか。
藤田 いまは農協での出荷と、道の駅への出店ですが、このままじゃアルパカファームも地域の名前も消費者の方に覚えてもらえないし、価格も自分たちで決められないので、危機感を抱いていまして。周りの若手農業経営者に話したら、まさに同じ思いを抱いていることがわかって、話が進んでいきました。
伝法院 確かに、いままではそれでよかったかもしれませんが、これからの農業経営では販売(マーケティング)が重要ですからね。まずは、その思いを明文化して、理念やビジョンをつくるところから始めたらいかがでしょうか。あとは、どのような法人形態で経営するか。
会員の方はここからログイン
矢萩大輔 ヤハギダイスケ
(有)人事・労務
代表取締役
大手ゼネコン勤務後、1995年に社会保険労務士として都内最年少で開業。起業支援ポータルサイト「ドリームゲート」アドバイザーとして新規就農にも相談に乗っている。農業を通したリーダーシップ研修の場として自社農園「アルパカファーム」を運営。八戸農業ビジネスナイトセミナーや、FM東京「あぐりずむ」の出演プロデュースなども。著書『脱家族経営!若者に魅力ある農業経営のレシピを教えます。』ほか。
ランキング
WHAT'S NEW
- 年末年始休業のお知らせ
- (2020/12/17)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2020/08/07)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2019/12/12)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2018/12/25)
- 展示会に伴う一部業務休業のお知らせ
- (2017/10/04)
