記事閲覧
【新・農業経営者ルポ】
新しもの好きのネットワークを広げ、農業を楽しむ革新者
- (有)ほそかわ農場 代表取締役 細川幹生
- 第145回 2016年08月12日
- この記事をPDFで読む
コンビニのポテトサラダを
農家が熱心に宣伝する理由
全国に展開しているコンビニエンスストア、セブン-イレブンの棚に並んでいるポテトサラダ。今回の主人公はその原料となるジャガイモの生産者のひとり、(有)ほそかわ農場の細川幹生だ。北海道のジャガイモ農家が、Facebook等でセブン-イレブンのポテトサラダを宣伝する。一般的には「生産して出荷すれば終わり」という発想がいまだに大勢を占めるオホーツクの畑作農家の中では、異色の存在である。
ポテトサラダの製造元は、静岡県に本社を構える(株)ヤマザキだ。同社は、セブン-イレブン・ジャパンの井坂隆一前社長が営業マンだった頃より、一心同体で商品開発を進めてきた。ポテトサラダは真空パックに梱包した形で、プライベートブランドの「セブンプレミアム」の商品として好評を博すことになる。静岡県内の工場では生産が追い付かなくなり、新たな生産拠点を北海道へという話が持ち上がった。原料の輸送を簡便に進めるためである。青果流通業を営んでいた細川の弟、靖夫氏が新工場の立ち上げに際してコーディネートを担当したことが、ご縁の始まりとなった。
新工場の1日当たりの処理量は約20t。数ある産地のなかからジャガイモの栽培により適した地域のものを使いたいという同社の意向から、名寄やオホーツクエリアに声がかかったのだ。細川を中心に北海道津別町の5軒の農家で、工場で加工処理される約2カ月分に相当する1200tのジャガイモを納入している。そのうち、細川が生産しているのは約700t、1.5t載せられる金属製のコンテナに換算すると約450基に相当する。
春の圃場づくりから植え付け、最後の収穫作業までの風景を写真に撮り、細川はFacebookで農場の様子を発信している。一般的には、どのようにジャガイモがつくられるのか、そこに興味を抱く人はそう多くはないかもしれない。しかし、「北海道」に幻想を抱く府県の人々にとっては、ポテトサラダから細川の写真にたどり着いた人もいる。日々更新される写真を楽しみに思うファンができたこと、そのつながり自体に細川は生産活動だけでは得られないおもしろさを感じている。
会員の方はここからログイン
細川幹生 ホソカワミキオ
(有)ほそかわ農場
代表取締役
1965年北海道津別町生まれ。高校卒業後、北海道拓殖短期大学に進学。米国カリフォルニア州のイチゴ農園で1年間、同サンディエゴ州チノ農場(有機野菜)で2カ月間の研修を経て実家の農業に就く。29歳で経営委譲を受け、現在に至る。 経営面積:約62ha(ジャガイモ23ha、小麦(きたほなみ、ゆめちから)19ha、大豆15ha、小豆5ha
農業経営者ルポ
ランキング
WHAT'S NEW
- 有料会員申し込み受付終了のお知らせ
- (2024/03/05)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2023/07/26)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2022/12/23)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2022/07/28)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2021/08/10)