記事閲覧
ちょっとおかしくないか? 原産地100g、100円の牛タンが関税(運賃別途)を付加しても消費税なしの横浜着で200円になることはないのに、国内の焼き肉店では普通の牛肉よりも高いのはなぜ?
熊本阿蘇出身の若杉さんは「いろいろな人たちが関与するからな~」と慎重な指摘。でも、これから牛タンもいろいろな人たちに関与されなくなって安くなりますね。TPPを推進したオーストラリア政府に感謝の気持ちをお伝えください(ハートマーク)
会員の方はここからログイン
宮井能雅 ミヤイヨシマサ
西南農場
代表取締役
1958年3月、北海道長沼町生まれ。現在、同地で水田110haに麦50ha、大豆60haを作付けする。大学を1カ月で中退後、農業を継ぐ。子供時代から米国の農業に憧れ、後年、オーストラリアや米国での農業体験を通して、その思いをさらに強めていく。機械施設のほとんどは、米国のジョンディア代理店から直接購入。また、遺伝子組み換え大豆の栽培を自ら明かしたことで、反対派の批判の対象になっている。年商約1億円。
北海道長沼発ヒール宮井の憎まれ口通信
ランキング
WHAT'S NEW
- 有料会員申し込み受付終了のお知らせ
- (2024/03/05)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2023/07/26)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2022/12/23)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2022/07/28)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2021/08/10)