ナビゲーションを飛ばす



記事閲覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加はてな
  • mixiチェック

土と施肥の基礎知識

土の化学性(4)土の中でのリン酸の挙動

1.黒ボク土は世界でもまれなリン酸欠乏土壌

我が国の畑地の約半分を占める黒ボク土は、世界最高の土チェルノーゼムに匹敵する良質の腐植をたくさん含む土である。しかし、残念ながらリン酸肥沃度は世界一低いといっても過言ではない。まずは、その原因を説明するために黒ボク土のでき方を簡単に解説しよう。
黒ボク土は火山噴出物(火山灰)を原料(母材)とする特殊な土である。火山灰とは地下のマグマが噴火により空中に吹き上げられ急速に冷やされた非晶質物質(ガラス質)である。その成分は硬い岩石と同じようなケイ酸塩鉱物だが、粒径が細かく表面積が大きいのが特徴だ。厚く堆積した火山灰層に雨が降ると、火山灰中のカルシウムなどの塩基が溶けて、雨水はアルカリ性となる。
アルカリ性の雨が火山灰の中にしみ込むと、ケイ酸塩鉱物の屋台骨であるケイ酸が溶け出して、塩基だけでなくケイ酸までが溶脱される。このような化学反応が長く続くと、火山灰の中から塩基とケイ酸が減少して、相対的にアルミナ(酸化アルミニウム)の含有量が増加し、アロフェンと呼ばれる粘土鉱物を多く含む土ができる。これが黒ボク土である。
こうしてできた土はアルカリ性を示す塩基が徹底的に溶脱されているので、酸性が強いだけではなく、リン酸イオンと化学的に結合して無効化してしまう大量のアルミナを含む。このようなアルミナを活性アルミナと呼び、リン酸を無効化する現象を「リン酸の固定」という。これが黒ボク土のリン酸肥沃度が低い原因である。
なお、黒ボク土の色が黒い原因は、写真1のような黒ボク土の原野で生育するススキから供給される有機物が数千年ともいわれる長い年月を経て腐植化したためとされている。

関連記事

powered by weblio