記事閲覧
【ロブストス高垣の今日も一丁あがり】
3馬力の管理機に合わせて強化型爪ホルダーを製作せよ! の巻
- 株式会社ロブストス 代表取締役社長 高垣達郎
- 第2回 2017年01月30日
- この記事をPDFで読む
「農業機械の補修や改修は地域の農業に必要不可欠なサービスである」と明記した、おそらく日本で初めての挑戦になるだろうと思います。すでに数多く仕事を一緒にしてきましたが、これを機に情報交換を加速させて、より現場から喜ばれるサービスをバンバン展開していきますよ! 今月はそのふかや農協さんの案件をご紹介しましょう♪
今回の相談内容はコチラ。「3馬力の管理機用に爪ホルダーを作って欲しい」でした。埼玉県深谷市といえば深谷ネギで有名な冬ネギの産地ですが、利根川の氾濫で形成された硬い土壌が災いして作業中にさまざまな不具合が起きるんです。例えば、時期や天候によっては、土揚げ作業がうまくできないことも……。
実は土揚げ作業の前段階で、雨が降った後の半乾き状態の圃場に3馬力の管理機で棒爪を入れて土をほぐしておくと土の乾きも早くなって効果的なのですが、残念ながら普及していないのが現状です。理由は、その作業に最適な3馬力の管理機に棒爪をつける爪ホルダーがないから。作業時間を半分以下に短縮できて、疲れも軽減できるなら、一刻も早く作りましょう! ご希望のサイズに合わせてお作りしますぜぃ! と、今日も前のめりでレッツトライ♪
なければ作りますぜぃ!
今回の相談内容はコチラ。「3馬力の管理機用に爪ホルダーを作って欲しい」でした。埼玉県深谷市といえば深谷ネギで有名な冬ネギの産地ですが、利根川の氾濫で形成された硬い土壌が災いして作業中にさまざまな不具合が起きるんです。例えば、時期や天候によっては、土揚げ作業がうまくできないことも……。
実は土揚げ作業の前段階で、雨が降った後の半乾き状態の圃場に3馬力の管理機で棒爪を入れて土をほぐしておくと土の乾きも早くなって効果的なのですが、残念ながら普及していないのが現状です。理由は、その作業に最適な3馬力の管理機に棒爪をつける爪ホルダーがないから。作業時間を半分以下に短縮できて、疲れも軽減できるなら、一刻も早く作りましょう! ご希望のサイズに合わせてお作りしますぜぃ! と、今日も前のめりでレッツトライ♪
会員の方はここからログイン
高垣達郎 タカガキタツロウ
株式会社ロブストス
代表取締役社長
1984年アメリカ生まれ、東京都大田区の町工場街で育つ。2011年に(株)ロブストスを創業し、農林水産業機械のワンオフ対応を軸に、独自のサービスを構築。A-1グランプリ2011グランプリを受賞。群馬県を拠点に、機械メーカー・ディーラー・農協・農業生産法人など、全国的に取引を拡大している。
ランキング
WHAT'S NEW
- 年末年始休業のお知らせ
- (2020/12/17)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2020/08/07)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2019/12/12)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2018/12/25)
- 展示会に伴う一部業務休業のお知らせ
- (2017/10/04)
