ナビゲーションを飛ばす



記事閲覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加はてな
  • mixiチェック

江刺の稲

村井信仁新社長就任後も混乱するスガノ農機

  • 『農業経営者』編集長 農業技術通信社 代表取締役社長 昆吉則
  • 第254回 2017年07月07日

  • この記事をPDFで読む
    • 無料会員
    • ゴールド
    • 雑誌購読
    • プラチナ

スガノ農機の株式の51%を所有する菅野充八氏が旭川地方裁判所の承認を受けて6月12日に臨時株主総会を開催し、大森氏ら前役員を解任するとともに、新たに村井信仁氏を代表取締役に選出し、菅野充八氏、菅野鋭三氏を取締役として再任した。それにもかかわらず、新社長に選任された村井氏は同社に出社できていない。同社の労働組合を牛耳る東京管理職ユニオンに指導された組合員がピケを張り、新社長が出社できないという混乱状態が続いている。
村井氏は同社の機械開発や会社運営にも様々な助言をし、土を考える会に対しても顧問的・指導的役割を果たしてきた人物である。同氏を新社長に選んだのは土を考える会のメンバーの意向を反映したものであった。菅野充八氏に反発する同社社員も、村井氏への共感は強いと考えたからである。この人事の背景にあるのは、菅野充八氏をはじめとした創業家の経営に対する復権を求めるためのものではなく、同社が持ってきた農業改革への理念と、土を考える会との正しい関係性を取り戻すことを狙いとしている。村井新社長は、外部から新しい経営陣を招き入れることも表明している。
しかし、大森氏ら旧経営陣は、菅野充八氏が臨時株主総会開催の案内を出した後に社員株主の株を社員に分配し、それらの株主に総会開催の案内が届いていないとして総会の無効を主張するとともに、総会の場に労働組合員が押しかけて会を混乱させた。
さらに、役員解任を予測した大森氏は自ら役員を退任し、従業員の立場となって同社からの追放を逃れようとしている。大森氏およびそれと共同行動を取る東京管理職ユニオンに指導された同社労働組合は何を考えているのだろうか。これでは、同社の理念や土を考える会の理念の復活はもとより、同社そのものが潰れてしまうとは考えないのだろうか。さもなくば、彼らの本音はスガノ農機の再建などではなく、もっと別の要求をもって現在の活動をしているのだろうか。村井新社長は創業家の復権ではなく、外部から新社長を招請することを含めて新たな提案をしている。社員諸氏の冷静な反応に期待したい。

関連記事

powered by weblio