記事閲覧
【新・農業経営者ルポ】
人生には夢が欠かせない農業経営には計画が必要だ
- 農業生産法人(有)アクト 代表 関治男
- 第30回 2006年11月01日
- この記事をPDFで読む
肉牛190頭、野菜は主に4品目。農業生産法人(有)アクト農場の経営内容はシンプルだ。
「事業展開云々とか、あまり難しいことは考えたことないんですよ」 代表の関治男さんは、まずそう言って笑った。しかし、それで売上1億3000万円というのはありえない話だ。
「難しいことは考えないけど、『どうやったら面白いだろう』と考えてきました。売り先や売り方の可能性は広がった方が絶対に面白いですから、規模を拡大してきたわけです。すると、以前は縁のなかった新しい販路や展開が見えてくる。ビジネスの幅が広がるにつれて人間関係も広がり、新しいニーズをとらえるチャンスも増えます。それがさらに次の展開につながるんです」
感覚的で行き当たりばったりという意味ではない。「面白い」を現実の経営に結びつける何かがあるはずだ。
「事業展開云々とか、あまり難しいことは考えたことないんですよ」 代表の関治男さんは、まずそう言って笑った。しかし、それで売上1億3000万円というのはありえない話だ。
「難しいことは考えないけど、『どうやったら面白いだろう』と考えてきました。売り先や売り方の可能性は広がった方が絶対に面白いですから、規模を拡大してきたわけです。すると、以前は縁のなかった新しい販路や展開が見えてくる。ビジネスの幅が広がるにつれて人間関係も広がり、新しいニーズをとらえるチャンスも増えます。それがさらに次の展開につながるんです」
感覚的で行き当たりばったりという意味ではない。「面白い」を現実の経営に結びつける何かがあるはずだ。
会員の方はここからログイン

関治男
農業生産法人(有)アクト
代表
茨城県茨城町。1951年、茨城県水戸市の代々続く農家に生まれる。県立農業大学校を卒業後、当然のように農家を継ぐ。79年、「牛500頭」を目指して実家から独立。借地によって規模を拡大し、預託契約により10年目に500頭を実現。BSE問題等を経て、牛の頭数を減らし、野菜のハウス栽培をスタート。2002年に法人化。現在、牛舎2棟、ハウス(小松菜、水菜、ルッコラ、バジル)3ha。夫婦と長男、日本人正社員4名、パート15名程度、中国人研修生6名を雇用。売上1億3000万円。
農業経営者ルポ
ランキング
WHAT'S NEW
- 有料会員申し込み受付終了のお知らせ
- (2024/03/05)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2023/07/26)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2022/12/23)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2022/07/28)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2021/08/10)
