ナビゲーションを飛ばす



記事閲覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加はてな
  • mixiチェック

土門「辛」聞

疑惑のグローバルGAP 補助金交付のデタラメぶり


……………………

両組織の理事長である横田氏に、今瀧氏への取材を申し入れたが、断られてしまった。今瀧氏が今も籍を置くシンジェンタジャパンにも広報を通じて、今瀧氏への取材を申し入れたが、これも断られた。その際、シンジェンタジャパンにいくつかの質問をファックスで送っておいた。
その質問のひとつ「今瀧氏在職中のGAPに関する活動は会社の了解のもとに行なわれたのか」には「承諾を得て行なわれた」という回答が戻ってきた。
今瀧氏が15年度の「輸出用GAP等普及推進事業」の補助金を申請したとき社員であったこと、さらに会社の業務の一環だったことを認めたことになる。このことは筆者が指摘した今瀧氏や横田氏による補助金の不適切な使い方でシンジェンタジャパンにも一端の責任があることを認めたようなものである。
次号は、シンジェンタジャパンの承諾を得たという今瀧氏によるグローバルGAP事務局へのロビー活動を取り上げてみたい。

関連記事

powered by weblio