記事閲覧
【ロブストス高垣の今日も一丁あがり】
重量1t超! ゴツイ鋼材を加工して、木材破砕機の破砕ドラムを仕上げよ!の巻
- 株式会社ロブストス 代表取締役社長 高垣達郎
- 第16回 2018年03月29日
- この記事をPDFで読む
花粉といえば、1月に大盛り上がりした北海道の農家T野さんが「菌体堆肥を作るようになってから花粉症が軽くなった」とメッセンジャーで教えてくれました。食べ物や外部環境を変えたら身体も変化するといわれますが、人間の身体って繊細なんだなと感じます。片やテレビのニュースはこの時期になると花粉、花粉と連呼しまくりで、そんなに騒がれたら余計に気になっちゃうと思いませんか? スマホの天気アプリまで新たに花粉情報を配信し始めたので慌ててプッシュ通知を切りましたよ。もう花粉情報ラッシュから解放された~い!! ということで、木を伐採しましょう! 山を手入れして間伐材を花粉ごとバイオマス燃料にしましょう! 今月は林業機械で木材破砕機のお話。たまにはお隣の業界の話も良いですよね♪
会員の方はここからログイン
高垣達郎 タカガキタツロウ
株式会社ロブストス
代表取締役社長
1984年アメリカ生まれ、東京都大田区の町工場街で育つ。2011年に(株)ロブストスを創業し、農林水産業機械のワンオフ対応を軸に、独自のサービスを構築。A-1グランプリ2011グランプリを受賞。群馬県を拠点に、機械メーカー・ディーラー・農協・農業生産法人など、全国的に取引を拡大している。
ランキング
WHAT'S NEW
- 年末年始休業のお知らせ
- (2020/12/17)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2020/08/07)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2019/12/12)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2018/12/25)
- 展示会に伴う一部業務休業のお知らせ
- (2017/10/04)
