記事閲覧
【農業は先進国型産業になった!】
外国人実習生の現地ルポ 実態と課題と展望 第1回 3・11の時も中国人実習生は帰国しなかった 東日本営農事業協同組合
- 評論家 叶芳和
- 第13回 2018年04月26日
- この記事をPDFで読む
拙稿「外国人実習生受け入れ 日本の競争力低下低賃金利用から人材活用へ意識改革を」『農業経営者』18年3月号。
拙稿「奪われる外国人労働者「安く雇う」から「人材活用」へ」山形新聞18年2月20日付け『直言』欄。
拙稿「アジアにおける外国人材争奪戦海外出稼ぎ労働者の未来市場」Webみんかぶ18年3月1日 https://money.minkabu.jp/64621
拙稿「外国人労働者が日本を支えている人材輸入の競争力低下、ソフトパワー磨け」石橋湛山記念財団発行『自由思想』第148号(18年3月)。
会員の方はここからログイン

叶芳和 カノウヨシカズ
評論家
1943年、鹿児島県奄美大島生まれ。一橋大学大学院経済学研究科 博士課程修了。元・財団法人国民経済研究協会理事長。拓殖大学 国際開発学部教授、帝京平成大学現代ライフ学部教授を経て2012年から現職。主な著書は『農業・先進国型産業論』(日本経済新聞社1982年)、『赤い資本主義・中国』(東洋経済新報社1993年)、『走るアジア送れる日本』(日本評論社2003年)など。
ランキング
WHAT'S NEW
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2022/07/28)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2021/08/10)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2020/12/17)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2020/08/07)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2019/12/12)
