記事閲覧
【ロブストス高垣の今日も一丁あがり】
ソバの早刈りで摩耗したコンバインの脱穀部の補強板キットを製作せよ!の巻
- 株式会社ロブストス 代表取締役社長 高垣達郎
- 第17回 2018年04月26日
- この記事をPDFで読む
その店のうなぎを食べるとめちゃくちゃ元気になれるんですよ!皆さんにも行きつけのお店があると思いますが、心底美味しいと思わせてくれる料理屋さんって最高ですね。農家さんが丹念に育てた食材に漁師さんの獲れたて食材、それらをこだわりの仕込みで仕上げられた料理――。あぁ、よだれがこぼれてしまいました(笑)。というわけで、今回は全国の名だたる蕎麦屋さんにそば粉を提供しているソバ専業農家のお手伝いをしてみましょう♪
群馬県にてのべ200haの二期作でソバを生産、品質の高さから農林水産大臣賞の受賞歴を持つA山ファームのT井社長。
溶接しづらい箇所の補修はビス止めを選ぶのも吉
群馬県にてのべ200haの二期作でソバを生産、品質の高さから農林水産大臣賞の受賞歴を持つA山ファームのT井社長。
会員の方はここからログイン
高垣達郎 タカガキタツロウ
株式会社ロブストス
代表取締役社長
1984年アメリカ生まれ、東京都大田区の町工場街で育つ。2011年に(株)ロブストスを創業し、農林水産業機械のワンオフ対応を軸に、独自のサービスを構築。A-1グランプリ2011グランプリを受賞。群馬県を拠点に、機械メーカー・ディーラー・農協・農業生産法人など、全国的に取引を拡大している。
WHAT'S NEW
- 年末年始休業のお知らせ
- (2020/12/17)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2020/08/07)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2019/12/12)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2018/12/25)
- 展示会に伴う一部業務休業のお知らせ
- (2017/10/04)
