記事閲覧
【人生・農業リセット再出発】
人口減少が経済失速を招く……その嘘!
- 作家 元国際線乗務員 黒木安馬
- 第208回 2018年05月30日
- この記事をPDFで読む
キリスト教のヨーロッパ諸国では人道的に彼らを追っ払うことはしなかった。シェンゲン協定によって一旦EU圏内に入るとパスポートなしで自由に往来が可能で、出入国審査はなく就労も容易になる。難民はイギリスへも押し寄せた。ロンドン郊外は山ひとつ無い丘陵地帯が広がり、牧歌的農村地帯がスコットランドまで続く。
世界の4分の1以上を植民地にした大英帝国とはいえ国土は日本より小さく、人口は日本の半分6,500万人。例えば、時給1,000円で働いていた平和な住民たちの所へ、難民が空腹をしのぐために時給300円でもいいから仕事をくれといい始めたらどうなるか? 住民は失業し、村や町は大混乱に陥るだろう。
ブレグジット(Brexit)は、イギリス(Britain)と離脱(Exit)を組み合わせた造語でイギリスのEU離脱のこと。脱退の是非を問う国民投票では離脱多数となった。難民でイギリス国内経済が大混乱し、EU諸国と同調してもメリットはないどころか、自国が自滅する危機感が蔓延していた。EU離脱が決まると、イギリスから逃げ出す難民が急増し、120万人にもなった。その結果、イギリスでは人手不足が深刻化し、それを技術投資の生産性向上策で乗り切ろうとする動きが始まった。するとイギリスの労働生産性は急上昇する。「労働力の減少は、英国に良い効果をもたらした。外国人労働者であふれてしまったことが、低賃金の職種において賃上げの抑制要因になっていたからだ。移民労働者が減れば、企業も地元の低熟練労働者を訓練すべく、技術投資を増やさざるを得ない。現在低水準にある英国の労働生産性も改善し始めている」と、経済誌にも書かれている。
世界の4分の1以上を植民地にした大英帝国とはいえ国土は日本より小さく、人口は日本の半分6,500万人。例えば、時給1,000円で働いていた平和な住民たちの所へ、難民が空腹をしのぐために時給300円でもいいから仕事をくれといい始めたらどうなるか? 住民は失業し、村や町は大混乱に陥るだろう。
ブレグジット(Brexit)は、イギリス(Britain)と離脱(Exit)を組み合わせた造語でイギリスのEU離脱のこと。脱退の是非を問う国民投票では離脱多数となった。難民でイギリス国内経済が大混乱し、EU諸国と同調してもメリットはないどころか、自国が自滅する危機感が蔓延していた。EU離脱が決まると、イギリスから逃げ出す難民が急増し、120万人にもなった。その結果、イギリスでは人手不足が深刻化し、それを技術投資の生産性向上策で乗り切ろうとする動きが始まった。するとイギリスの労働生産性は急上昇する。「労働力の減少は、英国に良い効果をもたらした。外国人労働者であふれてしまったことが、低賃金の職種において賃上げの抑制要因になっていたからだ。移民労働者が減れば、企業も地元の低熟練労働者を訓練すべく、技術投資を増やさざるを得ない。現在低水準にある英国の労働生産性も改善し始めている」と、経済誌にも書かれている。
会員の方はここからログイン

黒木安馬 クロキヤスマ
作家 元国際線乗務員
高校時に米国留学後、早稲田大学を経てJAL国際線客室乗務員として30年勤務。世界初の「カラオケ・フライト」や「1万メートル上空・北島三郎機上コンサート」などを実現させる。千葉の自宅は1300坪の山林を開墾してプール、テニスコート、コンサートホール等を手作りする。現在、(株)日本成功学会社長として自己啓発や社員教育で講演中。著書に『成「幸」学』(講談社)、『あなたの人格以上は売れない!』(プレジデント社)、『出過ぎる杭は打ちにくい!』(サンマーク出版)、『面白くなくちゃ人生じゃない!』(ロングセラーズ)、『リセット人生・再起動マニュアル』(ワニブックス)、『小説・球磨川』(上下巻・ワニブックス)などがある。 E-mail:yasuma@myad.jp URL:http://www.3percent-club.com
人生・農業リセット再出発
ランキング
WHAT'S NEW
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2022/07/28)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2021/08/10)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2020/12/17)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2020/08/07)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2019/12/12)
