ナビゲーションを飛ばす



記事閲覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加はてな
  • mixiチェック

実践講座:したたかな農業を目指す会計学 続・入るを計り出を制す!

独自の研究・開発で経営を伸ばす


読者の皆さんのなかにも「先生」と呼ばれる研究者以上に、日々の農作業を通じて、しかも経営のなかで研鑽を積んでいる農業経営者は少なくないと思う。であればこそ、もっと自覚を持って予算を投じて、農業経営が自ら技術革新を推し進められる時代である。「お父さん、また無駄なものを買って……」と奥さんに小言を言われようとも、「その売上に対して過剰投資だ」と農業経営の専門家に揶揄されようとも、目的が明確にあれば、研究開発をしていると自負してもいいのではないだろうか。研究開発費としての予算立てができれば、家族や従業員に対して説明しやすくなるだろうし、大手を振って新しい道具を手に入れられる。そこには大いに自信を持って行動していただきたいと思う。
今月のテーマは私自身の命題でもあるが、農業経営が他産業と肩を並べていくためにも重要な視点である。研究開発費を区分し、そこから生まれる売上と利益を計る。農業が産業として成長がないと危機感を抱いている人ならば、こうした研究開発費の考えに共感いただけるはずである。

関連記事

powered by weblio