記事閲覧
【ロブストス高垣の今日も一丁あがり】
ワンオフ案件だからこそ喜んで使ってもらえる製品をつくりたい!の巻
- 株式会社ロブストス 代表取締役社長 高垣達郎
- 第24回 2018年11月30日
- この記事をPDFで読む
さて、連載開始より2周年を迎え、自然と読者の皆さんと現場で交流する機会が増えました。ロブストスの特徴はファブレス(工場を持たないこと)でしたが、今年試作工場を併設したのもその影響を受けています。ガチな農家さんを訪ねて回ると、工作機械を揃えてご自身で鉄工されているんですね。それがすごく悔しくて僕も社内に工場を作りました(笑)。プロ農家の皆さんからいただく刺激は本当に強烈です。この人たちに認められる仕事をしなければというプレッシャーが毎日続くおかげで、一層強い執念が僕のなかに芽生えて成長の源になっております。ということで、今月も念力を込めて仕上げた案件をご紹介しましょう♪
会員の方はここからログイン
高垣達郎 タカガキタツロウ
株式会社ロブストス
代表取締役社長
1984年アメリカ生まれ、東京都大田区の町工場街で育つ。2011年に(株)ロブストスを創業し、農林水産業機械のワンオフ対応を軸に、独自のサービスを構築。A-1グランプリ2011グランプリを受賞。群馬県を拠点に、機械メーカー・ディーラー・農協・農業生産法人など、全国的に取引を拡大している。
WHAT'S NEW
- 年末年始休業のお知らせ
- (2020/12/17)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2020/08/07)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2019/12/12)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2018/12/25)
- 展示会に伴う一部業務休業のお知らせ
- (2017/10/04)
