記事閲覧
【ロブストス高垣の今日も一丁あがり】
最小限のコストでクレームを解消する“ロブストス流鶴の恩返し”! の巻
- 株式会社ロブストス 代表取締役社長 高垣達郎
- 第27回 2019年02月28日
- この記事をPDFで読む
話は変わりますが、懇意にしてくれていたメーカー系ディーラーの営業担当者が退職してしまうんですよ。農家からの信頼は厚く、現場からの特注の依頼にも一緒に挑戦するなかで、連携がスムーズになっていたからこそ、悔しくて……。でも、理由を尋ねると、いまの仕事が嫌いなわけじゃないのだけど、とのこと。別の農機ディーラーでも、去年だけで若手が10名以上も退職しているそうです。地域によって働く環境に違いはあるのでしょうけれど、農機の提案に加えて特注対応や自動化、アプリまで幅広く知見が求められ、さらに重要度が増す仕事だと思うんです。現場のモチベーションをどう育てていくかは、農業界全体で考えるべき課題ではないでしょうか。ということで、今月は群馬県のやる気みなぎる農機具販売店からの相談を♪
会員の方はここからログイン
高垣達郎 タカガキタツロウ
株式会社ロブストス
代表取締役社長
1984年アメリカ生まれ、東京都大田区の町工場街で育つ。2011年に(株)ロブストスを創業し、農林水産業機械のワンオフ対応を軸に、独自のサービスを構築。A-1グランプリ2011グランプリを受賞。群馬県を拠点に、機械メーカー・ディーラー・農協・農業生産法人など、全国的に取引を拡大している。
ランキング
WHAT'S NEW
- 年末年始休業のお知らせ
- (2020/12/17)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2020/08/07)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2019/12/12)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2018/12/25)
- 展示会に伴う一部業務休業のお知らせ
- (2017/10/04)
