記事閲覧
【ロブストス高垣の今日も一丁あがり】
農家さんの協力に礼を尽くす!の巻
- 株式会社ロブストス 代表取締役社長 高垣達郎
- 第34回 2019年10月01日
- この記事をPDFで読む
約6年前、僕が手がけたネギ収穫機の補強案件が、いまでは群馬・埼玉の新車販売時にロブストスでカスタマイズするのが標準になりました。この開発に一番最初に手を挙げて協力してくれた農家さんは、自ら追加で溶接をしたり、実に親身にサポートしてくれました。ほかの部品製作の相談も受けていましたが、当時の僕は鉄工所のアルバイトで稼いだお金で、ロブストスの仕事を回している状況。経験も試作に当てるお金もなく、要望に応えられないまま、次第に訪問しづらくなってしまいました。現場で「メーカーは農家の意見を聞くだけ聞いて返礼一つしない。気が付けば、指摘した部分が改良されて商品化されている」というグチを聞くたびに、その方のことを思い出しました。
会員の方はここからログイン
高垣達郎 タカガキタツロウ
株式会社ロブストス
代表取締役社長
1984年アメリカ生まれ、東京都大田区の町工場街で育つ。2011年に(株)ロブストスを創業し、農林水産業機械のワンオフ対応を軸に、独自のサービスを構築。A-1グランプリ2011グランプリを受賞。群馬県を拠点に、機械メーカー・ディーラー・農協・農業生産法人など、全国的に取引を拡大している。
ランキング
WHAT'S NEW
- 年末年始休業のお知らせ
- (2020/12/17)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2020/08/07)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2019/12/12)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2018/12/25)
- 展示会に伴う一部業務休業のお知らせ
- (2017/10/04)
