記事閲覧
【アルパカファームの経営・労務事件簿】
加工販売への第一歩「食品営業の許可」を知る
- (有)人事・労務 代表取締役 矢萩大輔
- 第53回 2019年12月23日
- この記事をPDFで読む
千代 いや~、寒くなってきましたね。霜も降りてきましたし、葉物系の出荷もとりあえず一段落ですね。
藤田 そうだね、この季節になると、毎年一息つきたくなるんだけど、今年はそうもいかないなあ。
千代 なんだかんだ毎年冬場も忙しくなりますよね。今年はどんなことをやろうと考えているんですか?
藤田 今年からイベントで出し始めたスープの売れ行きが良かったから、これをレトルトにできないかと思っているんだよね。
千代 商品化するということですね! イベントではかなり人気ですからね。ヒット商品になる予感があります。以前ジャムを作って販売したときも、なにやら許可や届出が大変でしたが、その辺は大丈夫なのでしょうか?
藤田 きっとまたいろいろと手続きや準備はしなくちゃいけないから、伝法院先生には今日きてもらうことになってるんだよね。
伝法院 藤田社長、こんにちは。随分と寒くなりましたね。今日はどういったご用件ですか?
藤田 先生、こんにちは。今回は、商品の加工・販売についての相談です。今年からイベントで販売を始めめたビーツのスープの売れ行きが良いので、この冬の期間でレトルトパックに詰めて、商品化できればと思っています。他にも、キクイモのスープなど、試作を重ねていますので、今後の主力商品として考えています。
伝法院 6次産業化ですか、良いですね。商品については、すでにイベントで試してプロトタイプ(試作品)はできているということなので、問題なさそうですね。ちなみに加工作業は、自社で行なう予定ですか? それともOEM(製造委託)の予定ですか?
藤田 基本的には、以前のジャムのように、自社のキッチンで作ろうと思っていました。ただ、パック詰めや殺菌方法など、特殊な部分をどのように行なえば良いのかイメージがついていないので、その点はもう少しよく調べてから考えます。
藤田 そうだね、この季節になると、毎年一息つきたくなるんだけど、今年はそうもいかないなあ。
千代 なんだかんだ毎年冬場も忙しくなりますよね。今年はどんなことをやろうと考えているんですか?
藤田 今年からイベントで出し始めたスープの売れ行きが良かったから、これをレトルトにできないかと思っているんだよね。
千代 商品化するということですね! イベントではかなり人気ですからね。ヒット商品になる予感があります。以前ジャムを作って販売したときも、なにやら許可や届出が大変でしたが、その辺は大丈夫なのでしょうか?
藤田 きっとまたいろいろと手続きや準備はしなくちゃいけないから、伝法院先生には今日きてもらうことになってるんだよね。
伝法院 藤田社長、こんにちは。随分と寒くなりましたね。今日はどういったご用件ですか?
藤田 先生、こんにちは。今回は、商品の加工・販売についての相談です。今年からイベントで販売を始めめたビーツのスープの売れ行きが良いので、この冬の期間でレトルトパックに詰めて、商品化できればと思っています。他にも、キクイモのスープなど、試作を重ねていますので、今後の主力商品として考えています。
伝法院 6次産業化ですか、良いですね。商品については、すでにイベントで試してプロトタイプ(試作品)はできているということなので、問題なさそうですね。ちなみに加工作業は、自社で行なう予定ですか? それともOEM(製造委託)の予定ですか?
藤田 基本的には、以前のジャムのように、自社のキッチンで作ろうと思っていました。ただ、パック詰めや殺菌方法など、特殊な部分をどのように行なえば良いのかイメージがついていないので、その点はもう少しよく調べてから考えます。
会員の方はここからログイン
矢萩大輔 ヤハギダイスケ
(有)人事・労務
代表取締役
大手ゼネコン勤務後、1995年に社会保険労務士として都内最年少で開業。起業支援ポータルサイト「ドリームゲート」アドバイザーとして新規就農にも相談に乗っている。農業を通したリーダーシップ研修の場として自社農園「アルパカファーム」を運営。八戸農業ビジネスナイトセミナーや、FM東京「あぐりずむ」の出演プロデュースなども。著書『脱家族経営!若者に魅力ある農業経営のレシピを教えます。』ほか。
WHAT'S NEW
- 年末年始休業のお知らせ
- (2020/12/17)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2020/08/07)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2019/12/12)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2018/12/25)
- 展示会に伴う一部業務休業のお知らせ
- (2017/10/04)
