記事閲覧
【ロブストス高垣の今日も一丁あがり】
「特注対応」でスマート農業を支えよ!の巻
- 株式会社ロブストス 代表取締役社長 高垣達郎
- 第38回 2020年01月29日
- この記事をPDFで読む
そう、風邪で寝込んでいても仕事が回る時代が目の前まで来ています。Googleで「農業」をニュース検索すれば、ドローン、自動収穫ロボット、水田水管理、環境データ分析などの情報ばかり。3年前の展示会ではクボタKSASのブースは閑古鳥が鳴いていたのに、農業界はいつのまにかスマート農業一色! 歓迎すべき変化ですが、このスマート農業ブームに軽さを感じているのは僕だけでしょうか? ロボットもアプリも、どうも実績が乏しくカッコイイだけの机上のアイディアで溢れている気がするんです。農業界で商売を軌道に乗せるには黙々と現場で成功事例を重ねるしか道はなく、人間による泥臭い仕事が必要です。メディアには、地道な積み重ねに耐えて確かな実績を残した会社にこそ光を当ててほしいんです。
会員の方はここからログイン
高垣達郎 タカガキタツロウ
株式会社ロブストス
代表取締役社長
1984年アメリカ生まれ、東京都大田区の町工場街で育つ。2011年に(株)ロブストスを創業し、農林水産業機械のワンオフ対応を軸に、独自のサービスを構築。A-1グランプリ2011グランプリを受賞。群馬県を拠点に、機械メーカー・ディーラー・農協・農業生産法人など、全国的に取引を拡大している。
ランキング
WHAT'S NEW
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2021/08/10)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2020/12/17)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2020/08/07)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2019/12/12)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2018/12/25)
