記事閲覧
【知っておきたい 世界各国の産業用ヘンプ】
チェコ 寛容な大麻規制でCBD先進国へ 欧州新規食品の壁を越える
- NPO法人バイオマス産業社会ネットワーク 理事 赤星栄志
- 第39回 2021年02月25日
- この記事をPDFで読む
この地のヘンプ栽培は、考古学におけるラベ渓谷の花粉研究により、紀元前200年頃から始まり、9~10世紀頃に盛んだったことがわかっている。チェコ語でヘンプを意味する「コノピ(Konopi)」は、首都プラハ近郊の地名コノピシュチェ(Konopiste)にもなっている。
また、民間信仰にもヘンプに関わる言い伝えがある。中欧・東欧に居住するスラブ人に崇拝されていたモコスは、紡績を司り、女性の健康と子どもたちを世話する女神である。スラブの女性は、モコスに供物を捧げるとき、ヘンプの種子を水に投げたという。また、チェコ(ボヘミア)では、重要な聖なる日に、織り物、編み物、穀物の粉砕などの特定の作業をすることは不吉な行為とされ、行なうとヘンプや亜麻の収穫が悪くなると信じられていた。
第二次世界大戦以降、ヘンプ栽培は米国の影響を受けた西欧諸国では禁止されていたが、当時のチェコスロバキアは東欧の社会主義国家だったため、栽培を継続できた。04年に改正された精神作用物質法に基づく現行制度では、(1)産業、研究、起業活動を目的とするヘンプ繊維とヘンプ種子の入手・保管・加工には許可が必要ないこと、(2)マリファナの主成分であるTHC濃度が0.3%未満の大麻草の使用を制限しないこと、(3)THC濃度0.3%以上の大麻草を扱う場合は医療使用を例外とすることを定めている。
この規制緩和を受けて、3社がヘンプ繊維の一次加工事業を立ち上げた。後押ししたのは、05年に政府と栽培農家、繊維用途の一次加工会社、その他の関連企業のネットワークとして発足したチェコ共和国ヘンプ協会だ。約5000万円を投じて、収穫機や繊維とオガラ(麻幹)を分離する一次加工機を既存の亜麻工場に設置したほか、他の2社にも一次加工機の導入を支援した。受け皿が拡大したことから、ヘンプの栽培面積は00年の129haから07年には1730haにまで拡大した。
また、民間信仰にもヘンプに関わる言い伝えがある。中欧・東欧に居住するスラブ人に崇拝されていたモコスは、紡績を司り、女性の健康と子どもたちを世話する女神である。スラブの女性は、モコスに供物を捧げるとき、ヘンプの種子を水に投げたという。また、チェコ(ボヘミア)では、重要な聖なる日に、織り物、編み物、穀物の粉砕などの特定の作業をすることは不吉な行為とされ、行なうとヘンプや亜麻の収穫が悪くなると信じられていた。
繊維・一次加工での失敗
第二次世界大戦以降、ヘンプ栽培は米国の影響を受けた西欧諸国では禁止されていたが、当時のチェコスロバキアは東欧の社会主義国家だったため、栽培を継続できた。04年に改正された精神作用物質法に基づく現行制度では、(1)産業、研究、起業活動を目的とするヘンプ繊維とヘンプ種子の入手・保管・加工には許可が必要ないこと、(2)マリファナの主成分であるTHC濃度が0.3%未満の大麻草の使用を制限しないこと、(3)THC濃度0.3%以上の大麻草を扱う場合は医療使用を例外とすることを定めている。
この規制緩和を受けて、3社がヘンプ繊維の一次加工事業を立ち上げた。後押ししたのは、05年に政府と栽培農家、繊維用途の一次加工会社、その他の関連企業のネットワークとして発足したチェコ共和国ヘンプ協会だ。約5000万円を投じて、収穫機や繊維とオガラ(麻幹)を分離する一次加工機を既存の亜麻工場に設置したほか、他の2社にも一次加工機の導入を支援した。受け皿が拡大したことから、ヘンプの栽培面積は00年の129haから07年には1730haにまで拡大した。
会員の方はここからログイン

赤星栄志 アカホシヨシユキ
NPO法人バイオマス産業社会ネットワーク
理事
1974(昭和49)年、滋賀県生まれ。日本大学農獣医学部卒。同大学院より博士(環境科学)取得。学生時代から環境・農業・NGOをキーワードに活動を始め、農業法人スタッフ、システムエンジニアを経て様々なバイオマス(生物資源)の研究開発事業に従事。現在、NPO法人ヘンプ製品普及協会理事、日本大学大学院総合科学研究所研究員など。主な著書に、『ヘンプ読本』(2006年 築地書館)、『大麻草解体新書』(2011年 明窓出版)など。 【WEBサイト:麻類作物研究センター】http://www.hemp-revo.net
WHAT'S NEW
- 有料会員申し込み受付終了のお知らせ
- (2024/03/05)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2023/07/26)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2022/12/23)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2022/07/28)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2021/08/10)
