記事閲覧
【スマート・テロワールの実践者たち】
コンビニでも地元産小麦を使ったパン 茨城県で起きた奇跡のコラボ 鳥山雅庸氏(株)リバティーフーズ/染野実氏(有)ソメノグリーンファーム(茨城県)
- 藻谷浩介
- 第10回 2021年11月29日
- 価格:110円
- この記事をPDFで読む
会員の方はここからログイン
藻谷浩介 モタニコウスケ
山口県生まれの56歳。(株)日本総合研究所主席研究員、一般社団法人スマート・テロワール協会理事。平成合併前の全3,200市町村、海外114ヶ国を自費で訪問し、地域特性を多面的に把握。2000年頃から精力的に、地域振興や人口成熟問題に関する研究・著作・講演を行っている。著書に『デフレの正体』、『里山資本主義』 (共にKADOKAWA)、『世界まちかど地政学Next』(文藝春秋)など。近著(共著)に 『進化する里山資本主義』 (Japan Times)、『東京脱出論』 (ブックマン社)。日本農業新聞のコラム「論点」に、2014年以来、年2回寄稿中。
ランキング
WHAT'S NEW
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2022/07/28)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2021/08/10)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2020/12/17)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2020/08/07)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2019/12/12)
