記事閲覧
【農業技術進化系】
ドローンで直播栽培する新時代のコメ作り
- TAMAKI FARMS 田牧一郎
- 第21回 2021年12月24日
- 価格:110円
- この記事をPDFで読む
会員の方はここからログイン

田牧一郎 タマキイチロウ
TAMAKI FARMS
1952年福島県生まれ。74年、米カリフォルニア州の国府田農場で1年間実習後、帰国、大規模稲作経営に取り組む。89年、カリフォルニアに渡米、コメ作りを開始する。同時に始めた精米会社で「田牧米」を作り、米国内にとどまらず世界中の良質米市場にブランドを定着させた。会社を売却し、経営から退いた後もカルフォルニアの生産者や精米会社に対してコメの栽培や精米技術の向上について、コンサルタントとして技術指導を続けている。約10年前にチリやウルグアイに渡り、日本品種の導入を目指して栽培試験を始める。ウルグアイに精米会社(2011年)と種子会社(12年)を設立し、事業の本格化を目指す。現在は、ウルグアイでコメを生産しながら、国内外でコメ産業コンサルタントとして活躍する。
WHAT'S NEW
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2021/08/10)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2020/12/17)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2020/08/07)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2019/12/12)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2018/12/25)
