ナビゲーションを飛ばす



記事閲覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加はてな
  • mixiチェック

地域活性化という「遊び」

いったいこれはなんだろう わからなくても大丈夫

限界集落を囲む山も 少しずつ色づき始め 山間の小さなレストランは 予約が殺到。
加えて
稲刈り、狩猟、冬野菜の作付けと
今日が何月何日で何曜日だったかわからなくなるほど
忙しい日々を送っています。
しかしそんな時こそなぜか
日常とは違う体験をしなければという危機感が沸々と湧き上がり
時間をなんとかやりくりして
京都市の美術館へ
行って来ました。
開催されていたのは
井田昌幸という
現代美術の作家さん。
絵の具が乾いているのかいないのかわからないほど
分厚く塗られたとても大きな作品はものすごい迫力。
いったい何が描かれているのか
はっきりわからないのですが
伝わってくるものはあります。

関連記事

powered by weblio