ナビゲーションを飛ばす



記事閲覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加はてな
  • mixiチェック

自分の畑は自分で診断する

自分の畑は自分で診断する!! 土の知識は農業の大切な道具

田畑の「代表者選び」――サンプリング


断面調査が終わったら次は、分析する土のサンプルを取ることになるのだが、現実にはこのサンプリングが実にいい加減に行われている。

考えてみれば、耕土を一〇cmこと仮定しても、1反当たりで約一〇〇tの土ということになる。その全体の約一〇〇tの土の中から、サンプルとして取る土はたったの五〇〇gにしか過ぎない。そのことからも、その方法をよく考えないと、たとえ分析を精密に行っても、実状とかけ離れた結果が出てしまうことになる。


【●サンプリング地点の決め方】

圃場の中で、外部の影響を受けるようなところは避け、それ以外で基本的に五ヵ所選び採取して混合し、試料とする。場合によっては、一力所でもよい。


【●サンプリングの時期】

特に定まってはいないが、収穫直後か作物の生育後期が基本。施肥後は避ける。


【●試料の取り方】

土の表面の粗大有機物は取り除き、その下から柱状に採取する。この場合重要なのは、断面を調査し、上層と下層に分かれていたら、境から、上層と下層の試料とを分けて採取すること。手順としては、先に下層のサンプリング、次に上層を取ること。

関連記事

powered by weblio