記事閲覧
【海外レポート】
坂上隆の欧州4カ国周遊記
- 農業生産法人 株式会社さかうえ 社長 坂上隆
- 2010年01月01日
- この記事をPDFで読む
オランダ
GDPに占める農林水産業生産額の割合は2.2%。米国に次ぐ世界第2位の農産物輸出国。農産物の輸出先の大半はEU圏内で、ドイツが最大の市場。質の高い農業教育、一流の研究結果および実践的なアドバイスを農家に供給する効率的なシステムを背景に、生産性はここ数十年の間に飛躍的に成長。
ドイツ
GDPに占める農林水産業生産額の割合は0.8%。中部、南部では牧草、飼料栽培を基礎とした酪農・肉用牛飼育が多く、旧東ドイツ地域が中心の平坦な地帯では穀物、ジャガイモ、飼料作物と畜産の複合経営が多い。主要農産物はビート、ジャガイモ、小麦、大麦、ライ麦、トウモロコシ、肉類、牛乳。
英国
GDPに占める農林水産業の割合は0.8%。耕地の大部分はイングランドに集中。国土面積に占める農用地の割合は約72%で、そのうち耕地が約3割、永年採草・放牧地が約7割。主要農産物は小麦、大麦、オーツ麦、リンゴ、牛乳、牛肉、豚肉等の肉類。
フランス
GDPに占める農林水産業生産額の割合は2.2%。北部のパリ盆地が農業地帯の中心。西部は牧草地帯。山岳地帯である中部や南部は肉牛の放牧地・ブドウ栽培地。主要農産物は小麦、大麦、トウモロコシ、ブドウ、牛乳、肉類で、これらは欧州最大の輸出国。ワインの生産量は世界第1位。
会員の方はここからログイン

坂上隆 サカウエタカシ
農業生産法人 株式会社さかうえ
社長
1968年鹿児島県生まれ。24歳で就農。コンビニおでん用ダイコンの契約栽培拡大を通して、98年から生産工程・投資・予算管理の「見える化」に着手。これを進化させたIT活用による工程管理システム開発に数千万円単位で投資し続けている。現在、150haの作付面積で、青汁用ケール、ポテトチップ用ジャガイモ、焼酎用サツマイモなどを生産、提携メーカーへ全量出荷する。「契約数量・品質・納期は完全100%遵守」がポリシー。03年、500馬力のコーンハーベスタ購入に自己資金3000万円を投下し、トウモロコシ事業に参入。コーンサイレージ製造販売とデントコーン受託生産管理を組み合わせた畜産ソリューションを日本で初めて事業化。売上高2億7000万円。08年から食品加工事業に進出。剣道7段。
海外レポート
WHAT'S NEW
- 年末年始休業のお知らせ
- (2020/12/17)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2020/08/07)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2019/12/12)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2018/12/25)
- 展示会に伴う一部業務休業のお知らせ
- (2017/10/04)
