記事閲覧
【高橋がなりのアグリの猫】
山形ガールズ農場へ夏のミッション「客の都合に合わせて仕事を創出せよ!」
- 国立ファーム(有) 代表取締役 高橋がなり
- 第41回 2010年07月30日
- この記事をPDFで読む
東北の夏は、野菜農家にとって寝る時間がなくなるほどの忙しさのようです。山形ガールズ農場の女子たちも真っ黒になってテンパっています。先日も新卒入社の女子が居眠り運転で田んぼに横転してしまいました(幸い女子も車も無事でした)。
そこで、僕が代表の菜穂子に出したミッションは、「忙しいからと生産だけにかまけているんじゃない。夏休みは観光業だ! 8月7・8日の土日でイベントをしなさい。題して“ガールズ農場を巡る欲張り収穫ツアー”を開催して、来場者500人を集めなさい!」です。
除草剤を使用しない畑や農薬を使用しない水田は雑草との格闘でしょう。その戦いを女子の素人集団で勝利しなければならない代表の菜穂子に言わせれば「農作業だけで手一杯です!」なんでしょうが、それは彼女の主観であって、東京の冷房の効いたオフィスで戦略を立てる僕に言わせてもらえば「風が吹いているから進め!」となります。パブ効果で山形県内ではガールズ農場の認知度は高いそうですし、今年の夏休みは食育ツアーと題して田畑を訪ねる旅行が盛んになっています。客観的に判断する経営者ならば、どんな都合をつけてでもこの機を逃してはいけないのです。今年500人のお客様と触れ合って喜んでいただければガールズ農場ファンクラブが生まれるんです。ファンは新たなファンを産み出します。来年は日数を増やして5000人に来ていただくのです。その延長線に上代の5割以上安くなる卸値ではなく上代で販売できる六次産業の観光農園があるからです。
会員の方はここからログイン

高橋がなり タカハシガナリ
国立ファーム(有)
代表取締役
1958年生まれ。専門学校卒業後、佐川急便にてドライバーを経験。その後テリー伊藤に見込まれ、「元気が出るTV」などのディレクターを務める。30歳で起業するも、二社の経営に失敗。三度目の正直でアダルトビデオメーカー「ソフト・オン・デマンド株式会社」を設立。10年で100億円企業にまで育て上げて引退する。2006年4月に「青葉株式会社」を立ち上げ、農産物の生産から流通、販売まで一貫して取り扱う「国立ファーム設立準備室」を青葉株式会社内に作る。過去にNTV「マネーの虎」に出演して一躍注目を集めたほか、『サイゾー』『Big tomorrow』『Ray』『R25』『フロム・エー』など多くのメディアに登場。人生を切り拓く独自の哲学が若者のみならず多くの人々の共感を得る。著書に『がなり説法』(インフォバーン)、『がなり流!』(青春出版社)、『社長の遺言』(インフォバーン)などがある。
高橋がなりのアグリの猫
ランキング
WHAT'S NEW
- 年末年始休業のお知らせ
- (2022/12/23)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2022/07/28)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2021/08/10)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2020/12/17)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2020/08/07)
