記事閲覧
【人生・農業リセット再出発】
機内にお医者さんはいませんか!?
- 作家 元国際線乗務員 黒木安馬
- 第121回 2010年12月28日
- この記事をPDFで読む
福岡在住の医師、坂本泰樹さんの電話が鳴る。日本旅行医学会の篠塚専務理事からだった。「末期癌患者さんの米国旅行添乗ですが、先生のご都合はいかがでしょうか?」「8月23日以降なら大丈夫ですが」と、日程がほぼ決まる。
成田空港の出発ロビーで、車椅子に座ったままの高澤基さんと初対面の挨拶をする。高澤さんの妹さんと、ボランティアで付き添う女性もいる。いよいよ4人で米国へ向けて“人生最期の旅”への出発である。空港のテレビでは、奇しくも高澤さんと同じ65歳、芸能リポーターの梨元勝さんが肺癌で亡くなったニュースが流れている。
高澤さんは都内の信用金庫で60歳の定年まで勤めた後、生涯独身で一人暮らしを楽しんでいた。ところが病院の検診を受け、かなり転移が進んだ末期の食道癌だと判明。余命数カ月の宣告を受ける。2歳年下の妹は、働き盛りだった夫を骨髄癌で亡くしている。そして今度は兄が末期癌! 高澤さんは中学生時代からエルヴィス・プレスリーの大ファンで、社会人になってからもハワイで開催されるコンサートに参加したくて会社に休暇申請したが、上司に無下に却下された悔しい思い出がある。兄の無念を覚えていた妹は、その夢を生きているうちに叶えてあげたい、そうだプレスリーの故郷であるテネシー州メンフィスに連れて行ってあげようと決意する。旅行会社では車椅子の重病人同行はすぐに断られた。何とか方法はないか……探し当てたのが日本旅行医学会であった。
会員の方はここからログイン
黒木安馬 クロキヤスマ
作家 元国際線乗務員
高校時に米国留学後、早稲田大学を経てJAL国際線客室乗務員として30年勤務。世界初の「カラオケ・フライト」や「1万メートル上空・北島三郎機上コンサート」などを実現させる。千葉の自宅は1300坪の山林を開墾してプール、テニスコート、コンサートホール等を手作りする。現在、(株)日本成功学会社長として自己啓発や社員教育で講演中。著書に『成「幸」学』(講談社)、『あなたの人格以上は売れない!』(プレジデント社)、『出過ぎる杭は打ちにくい!』(サンマーク出版)、『面白くなくちゃ人生じゃない!』(ロングセラーズ)、『リセット人生・再起動マニュアル』(ワニブックス)、『小説・球磨川』(上下巻・ワニブックス)などがある。 E-mail:yasuma@myad.jp URL:http://www.3percent-club.com
人生・農業リセット再出発
ランキング
WHAT'S NEW
- 有料会員申し込み受付終了のお知らせ
- (2024/03/05)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2023/07/26)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2022/12/23)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2022/07/28)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2021/08/10)