記事閲覧
【独断注目商品REVIEW】
農薬使わず害虫を一網打尽・機能高める乗用管理機用防除機
- 編集部
- 2005年10月01日
- この記事をPDFで読む
風力を使った虫取り網 補虫機
■走行タイプ(CV)/ハンディタイプ(CVH)
■みのる産業株式会社
〒709-0892 岡山県赤磐郡山陽町下市447
TEL08695-5-1122 http://www.agri-style.com/
農薬に対する抵抗性を獲得していく害虫類。効果の高い適応農薬があっても、使用回数規制から使えなかったり、天敵昆虫への影響から使用農薬に苦労しているという話が本誌の「防除LABO」欄に登場する。トマト生産者の間では、トマト黄化葉巻病を媒介するシルバーリーフコナジラミが薬剤抵抗性を持ち、その被害も甚大であることから、「まだ自分の地域には侵入していないが、その見分け方を教えて欲しい」といった声から苦労が伝わってくる。
こうした状況に対して、天敵農薬のほかにも、ハウスの温度管理にも影響しそうな0.4mmメッシュの防虫ネットや、粘着くんのような物理的手段を組み合わせた防除方法での対処が一般的になりつつある。
そうした物理的防除法の一つとして最近脚光を浴びているのが、背負い式の動噴や動散の風と虫取り網を使って虫を捕まえる、みのる産業(株)の「補虫機」である。
会員の方はここからログイン
編集部
独断注目商品REVIEW
ランキング
WHAT'S NEW
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2021/08/10)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2020/12/17)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2020/08/07)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2019/12/12)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2018/12/25)
