記事閲覧
【高橋がなりのアグリの猫】
TENGAは海外移転。僕は日本に残ってモガキます!
- 国立ファーム(有) 代表取締役 高橋がなり
- 第54回 2011年10月25日
- この記事をPDFで読む
日本は本当にヤバくなりますよ!大金持ちの僕はバリ島にでも永住したいんですが、日本には育てていただいた義理があるんで逃げられないんですよね。
ソフト・オン・デマンドグループにTENGAという怪しいグッズメーカーがあるんです。年商20億円程度の小さなメーカーですが、世界20カ国ぐらいに代理店があるようなグローバルな会社なんです。メインの製造工場はベトナムですが、組み立てが日本なので円高影響を受けて輸出が伸び悩みです。性に国境はないので将来はトヨタ・ソニー・テンガと呼ばれるような日本を代表するメーカーになれと言っています。そんな将来性のあるメーカーを利己主義の市民に選ばれた政治家の無策で日本と共倒れさせるわけにはいかないので、年内中に海外移転しろと業務命令を出しました。そうなんです、日本を捨てさせるのです! 産業の空洞化と言われて久しいですが、こんな所でも着々と空洞化が進んでいるのです。
想像してみてください。あなたの住む町に1軒しかない小さなスーパーが定価販売しています。隣町にイオンができて品揃いも良く、アミューズメント施設もあって、価格が安かったら隣町まで出かけて行きますよね。そしてしばらくすると近所のスーパーが潰れていますよね。製造業もサービス業も経営者から見ると日本は潰れて行くスーパーに見えるのです。近所のスーパーには愛着もありますし、便利なので利用したいのですが、営業努力をしてくれないのなら見捨てるしかないのです。
会員の方はここからログイン

高橋がなり タカハシガナリ
国立ファーム(有)
代表取締役
1958年生まれ。専門学校卒業後、佐川急便にてドライバーを経験。その後テリー伊藤に見込まれ、「元気が出るTV」などのディレクターを務める。30歳で起業するも、二社の経営に失敗。三度目の正直でアダルトビデオメーカー「ソフト・オン・デマンド株式会社」を設立。10年で100億円企業にまで育て上げて引退する。2006年4月に「青葉株式会社」を立ち上げ、農産物の生産から流通、販売まで一貫して取り扱う「国立ファーム設立準備室」を青葉株式会社内に作る。過去にNTV「マネーの虎」に出演して一躍注目を集めたほか、『サイゾー』『Big tomorrow』『Ray』『R25』『フロム・エー』など多くのメディアに登場。人生を切り拓く独自の哲学が若者のみならず多くの人々の共感を得る。著書に『がなり説法』(インフォバーン)、『がなり流!』(青春出版社)、『社長の遺言』(インフォバーン)などがある。
高橋がなりのアグリの猫
ランキング
WHAT'S NEW
- 年末年始休業のお知らせ
- (2022/12/23)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2022/07/28)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2021/08/10)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2020/12/17)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2020/08/07)
