ナビゲーションを飛ばす



記事閲覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加はてな
  • mixiチェック

編集長インタビュー

数年後には圃場面積200ha 親子で地域の経営に挑戦する



茂 何とかこの2~3年のうちに別の所に150~200ha規模のライスセンターを建てたいんです。

昆 大きくなると人手も減って能力も上がるってことですね。コストダウンになりますよね。刈りながら玄米を出していくという人は少ないけど、この設備で100ha近くやるとなるとしようがないのでしょうね。規模拡大の制約になるだけでなく問題ですね。

茂 秋は本当に短いんで。

英介 ドライビンが一個あれば違うのですけど。

昆 ビンがあれば、そこに入れて精米で売ることも増えるのでしょう。

茂 病院関係なんか白米の販売先はいくらでもあるんですけれど、倉庫がないんで、もったいないですけど断っているんです。

機械と設備があればいくらでもやれます

昆 ところで、耕作放棄地の復田をご自身でのほ場整備をあわせてやっていると聞いたのですが。

茂 放棄されているだけでなく段差があり湿田でもあるのですが、良い米の取れる田んぼです。

英介 昨日、野辺焼きをやっちゃんたんで黒くなっていますが、その上の2枚は去年自分で田んぼにしました。うちにはレーザーがないもんで、ユンボとキャリアダンプで土を動かすんです。高いところと低いところの面積を計算すればできますよ。

昆 ここは土がいいみたいなので深土が出てきてもそれほど影響がないのでしょう?

茂 そうですね。それは良いのですが、排水をよくすることの方が問題ですね。この上の2枚は去年コンバインが入れないくらいだったんですけど、暗渠も入れて直しました。湿田は水はけは悪いけど一等米比率は高くて、腹白が出ないですよ。

昆 今年の場所は段差が1m位ありそうですね?

英介 だから中畦を作って4反6畝を2反ちょっとずつに分けた2枚にしようかと思っています。レーザー欲しいんですよね。

茂 ありがたいことに遊休地の解消に国からお金が出るんですよ。田んぼは2年目でかなり均一ちゃんと作れますからいいですよ。

昆 英介さんが持っているのは圃場マップですが、現在の80haで一番遠いところでそこまで行くのにどれくらいかかりますか?

英介 手賀沼の反対側の印西で、10~15分くらいですね。全部4t車に機械を載せて行くんで、大したことはないですよ。社長の頭の中に入ってるものを従業員にもわかるように作ったんです。これがあれば新しい圃場の場所も分かるんです。

昆 役人や学者たちはこんな段差があったら農民には対応できないと思って、無駄な金を土木業者に払っていますよね。

関連記事

powered by weblio