記事閲覧
農業=全天候型産業を忘れちゃいけない!
雨が降ろうが、雪が舞おうが、やらんといかんときはやるのが農業であり、土と水、温度差、湿度差、高温、低温とあらゆる天候に対し順応していくのが農業者です。
そう、「農作業着」というカテゴリーがない代わりに、同じ全天候型のカテゴリーがあるのです。それが「アウトドア(山登り)」です。ゴアテックスもアウトドア製品でよく使用されている素材であります。
実のところ、僕もアウトドアメーカーのTシャツやパンツ、上着、カッパなど着ていますが、作業をしていて何しろ快適であり、また快適に作業できることが喜びになり、朝、その服を着る度にモチベーションが上がりワクワクした気分になれる、そんな服なんです。
日本の農業者が毎日こんなテンションで作業できたら、効率も良くなるし、見た目もよく映るし、笑顔が増えるし、従業員満足度も上がるし、いい事尽くめのような気がしてなりません。
そしてずっと温めてきた企画、農業者が提案する農業ファッションとして日本のアウトドアブランドの雄「モンベル」さんとコラボレーションしてアグリファッションショーを去年より開催!! しております。今年は11月10日13時30分~14時、翌11日は11時30分~12時の日程で、東京・日比谷公園芝生ステージで開催します。
将来的な夢は「農作業着」カテゴリーを作り上げ、季節ごとに配布されるパンフレットに農作業をする農業者の勇ましい姿の写真が掲載されること。みんなが唸る程カッコイイ姿がそこに載ることができるよう、今ガンバっているところです。
会員の方はここからログイン

唐澤秀 カラサワシュウ
鹿嶋パラダイス
代表
1976年静岡県浜松市生まれ。明治大学農学部卒業後、1年間の就職浪人を経て2000年(有)農業生産法人茨城白菜栽培組合入社。ハクサイの生産から出荷までのマネジメント業務全般に携わる。08年同社を退社し、独立。屋号を「鹿嶋パラダイス」とする。全品目において無農薬、無肥料の自然栽培を行なっている。水田1.2ha、ハウス10a、露地5ha。今春には鹿嶋参道に直営飲食店「樂田家」をオープン。 http://kashima-paradise.com/
ランキング
WHAT'S NEW
- 有料会員申し込み受付終了のお知らせ
- (2024/03/05)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2023/07/26)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2022/12/23)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2022/07/28)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2021/08/10)
