ナビゲーションを飛ばす



記事閲覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加はてな
  • mixiチェック

住めば都、耕せば楽園

続・農業者にとって一番カッコイイ農作業着とは?



農業=全天候型産業を忘れちゃいけない!

 雨が降ろうが、雪が舞おうが、やらんといかんときはやるのが農業であり、土と水、温度差、湿度差、高温、低温とあらゆる天候に対し順応していくのが農業者です。

 そう、「農作業着」というカテゴリーがない代わりに、同じ全天候型のカテゴリーがあるのです。それが「アウトドア(山登り)」です。ゴアテックスもアウトドア製品でよく使用されている素材であります。

 実のところ、僕もアウトドアメーカーのTシャツやパンツ、上着、カッパなど着ていますが、作業をしていて何しろ快適であり、また快適に作業できることが喜びになり、朝、その服を着る度にモチベーションが上がりワクワクした気分になれる、そんな服なんです。

 日本の農業者が毎日こんなテンションで作業できたら、効率も良くなるし、見た目もよく映るし、笑顔が増えるし、従業員満足度も上がるし、いい事尽くめのような気がしてなりません。

 そしてずっと温めてきた企画、農業者が提案する農業ファッションとして日本のアウトドアブランドの雄「モンベル」さんとコラボレーションしてアグリファッションショーを去年より開催!! しております。今年は11月10日13時30分~14時、翌11日は11時30分~12時の日程で、東京・日比谷公園芝生ステージで開催します。

 将来的な夢は「農作業着」カテゴリーを作り上げ、季節ごとに配布されるパンフレットに農作業をする農業者の勇ましい姿の写真が掲載されること。みんなが唸る程カッコイイ姿がそこに載ることができるよう、今ガンバっているところです。

関連記事

powered by weblio