記事閲覧
【海外レポート】
フランス農業展示会視察レポート SIMA(国際農業ビジネスショー) & SIA(パリ国際農業見本市)前編
- 編集部
- 第1回 2013年05月20日
- この記事をPDFで読む
読者の多くはなぜ海外の展示会に足を運ぶのだろうか。実際に出かけてみると、その理由の一端を感じることができた。
最高気温が0℃前後と寒波に見舞われた2月のフランス・パリで農業に関わる2つの展示会が催された。
パリ国際見本市は一般のパリ市民が子供から大人まで多く訪れるイベントである。昨年日本で開催された「農業フロンティア」はこの展示会を参考にしたそうだ。穀物や野菜が種から成長して収穫され、食卓に提供されるまでの一連の流れを多様に展示している。フランス全土や世界各国から集められた物産品が軒を連ねるパビリオンもあれば、牛や豚、ヤギなどの家畜を実際に飼育するパビリオンもある。一日歩いただけでフランス全土の農業や食に関する文化や習慣の多様さを体感できた。
会員の方はここからログイン
編集部
海外レポート
ランキング
WHAT'S NEW
- 有料会員申し込み受付終了のお知らせ
- (2024/03/05)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2023/07/26)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2022/12/23)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2022/07/28)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2021/08/10)