記事閲覧
【人生・農業リセット再出発】
三流は金を、二流は名を、一流は○○を残す
- 作家 元国際線乗務員 黒木安馬
- 第148回 2013年05月20日
- この記事をPDFで読む
ソブレロと同じ頃、スウェーデンの首都ストックホルムで、貧乏発明家を父に、8人兄弟の四男として生まれたアルフレッド・ノーベル。父は、合板を発明、クリミヤ戦争の兵器製造でも成功して裕福になる。アルフレッドは化学や語学を習得し、後にフランスの爆薬化学者ペルーズの下で勉強する。この時、同じ門下生にソブレロがいた。不安定なニトログリセリンを何とか安全にコントロールできないかとアルフレッドは日夜研究し、起爆装置の雷管を発明する。そして、危険なニトロの運搬中に使用していたクッション用としての珪藻土とニトロを混合させて粘土状にしたものが有効であることを突き止め、ギリシア語で「力」を意味するダイナマイトと名付ける。これで特許を取ると猛烈な勢いで世に広まり、技術応用でバクー油田や戦争兵器開発などで一躍大富豪への道を進むことになる。だが、改良実験を重ねているうちに、爆発事故で悲惨な死者も数多く出ていた。そんなある日、アルフレッドは新聞に大きく報じられた記事を目にして驚いた。「死の証人、ついに死す! 可能な限りの最短時間でかつてないほど大勢の人間を殺害する方法を発見して巨万の富を築いたアルフレッド・ノーベル博士が昨日死亡した……」。実際に亡くなったのは兄リュドビックであり、新聞はアルフレッドと取り違えていたのである。アルフレッドは天を仰いだ。これだけ長年の努力をしてようやくつかんだ栄光、ダイナマイトは広く世の中に役立っていると思っていたのに、世間は私をこのように評価するのか……。
会員の方はここからログイン

黒木安馬 クロキヤスマ
作家 元国際線乗務員
高校時に米国留学後、早稲田大学を経てJAL国際線客室乗務員として30年勤務。世界初の「カラオケ・フライト」や「1万メートル上空・北島三郎機上コンサート」などを実現させる。千葉の自宅は1300坪の山林を開墾してプール、テニスコート、コンサートホール等を手作りする。現在、(株)日本成功学会社長として自己啓発や社員教育で講演中。著書に『成「幸」学』(講談社)、『あなたの人格以上は売れない!』(プレジデント社)、『出過ぎる杭は打ちにくい!』(サンマーク出版)、『面白くなくちゃ人生じゃない!』(ロングセラーズ)、『リセット人生・再起動マニュアル』(ワニブックス)、『小説・球磨川』(上下巻・ワニブックス)などがある。 E-mail:yasuma@myad.jp URL:http://www.3percent-club.com
人生・農業リセット再出発
ランキング
WHAT'S NEW
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2023/07/26)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2022/12/23)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2022/07/28)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2021/08/10)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2020/12/17)
