記事閲覧
【北海道長沼発ヒール・ミヤイの憎まれ口通信】
キンジョウって、誰だ?
- 西南農場 代表取締役 宮井能雅
- 第63回 2013年07月22日
- この記事をPDFで読む
あっ、忘れていました。自己紹介をします。私の名前は岡部陽助、北海道・南幌町でコメ、大豆、小麦をつくっている長身のニヒルな33歳の独身です。
日程や訪問先などの細かいことはミヤイさんの頭の中にしかなかったので、水戸黄門の八兵衛旅行になる可能性を心配していた。千歳から香港経由で朝食におかゆを食べて、シドニーに着いたのがお昼頃。ミヤイさんはホテルに着くまでタクシーの運転手と「マイト!(仲間)」「グッドオンニュー!(いいね)」を連発しながら話をしていた。半日バスツアーの45歳のツアーガイドは福島に留学経験があり、シドニーに2人、東京に1人日本人の彼女がいると自慢していた。
彼はユダヤ系で戦後、父とイスラエルからやってきたという。シドニー湾の東部地区はさびれた漁村だったが、ユダヤ人の入植が始まり、土地を安く購入して家を建てた。今ではその一戸建ての住宅を最低でも5000万円にまで上昇させたと自慢していた。もちろんその背景にはすべてが2倍に上昇した2000年に開催されたシドニーオリンピックのバブルがあるようだ。
その後トヨタ・ハイエースの11人乗りを借りてシドニーを離れ、300kmほど内陸にある人口1万2000人のカウラに向かった。
日程や訪問先などの細かいことはミヤイさんの頭の中にしかなかったので、水戸黄門の八兵衛旅行になる可能性を心配していた。千歳から香港経由で朝食におかゆを食べて、シドニーに着いたのがお昼頃。ミヤイさんはホテルに着くまでタクシーの運転手と「マイト!(仲間)」「グッドオンニュー!(いいね)」を連発しながら話をしていた。半日バスツアーの45歳のツアーガイドは福島に留学経験があり、シドニーに2人、東京に1人日本人の彼女がいると自慢していた。
彼はユダヤ系で戦後、父とイスラエルからやってきたという。シドニー湾の東部地区はさびれた漁村だったが、ユダヤ人の入植が始まり、土地を安く購入して家を建てた。今ではその一戸建ての住宅を最低でも5000万円にまで上昇させたと自慢していた。もちろんその背景にはすべてが2倍に上昇した2000年に開催されたシドニーオリンピックのバブルがあるようだ。
その後トヨタ・ハイエースの11人乗りを借りてシドニーを離れ、300kmほど内陸にある人口1万2000人のカウラに向かった。
会員の方はここからログイン

宮井能雅 ミヤイヨシマサ
西南農場
代表取締役
1958年3月、北海道長沼町生まれ。現在、同地で水田110haに麦50ha、大豆60haを作付けする。大学を1カ月で中退後、農業を継ぐ。子供時代から米国の農業に憧れ、後年、オーストラリアや米国での農業体験を通して、その思いをさらに強めていく。機械施設のほとんどは、米国のジョンディア代理店から直接購入。また、遺伝子組み換え大豆の栽培を自ら明かしたことで、反対派の批判の対象になっている。年商約1億円。
北海道長沼発ヒール宮井の憎まれ口通信
ランキング
WHAT'S NEW
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2023/07/26)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2022/12/23)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2022/07/28)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2021/08/10)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2020/12/17)
