ナビゲーションを飛ばす



記事閲覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加はてな
  • mixiチェック

江刺の稲

再検討要す北海道のGMO栽培規制条例

  • 『農業経営者』編集長 農業技術通信社 代表取締役社長 昆吉則
  • 第128回 2006年10月01日

  • この記事をPDFで読む
    • 無料会員
    • ゴールド
    • 雑誌購読
    • プラチナ
本誌では、本年3月に約3万人の事業的農家を対象に、今後の農業経営の意向を聞く調査を行った。回答者約2000名の意見をまとめ、先月号の特集としてまとめた。
 本誌では、本年3月に約3万人の事業的農家を対象に、今後の農業経営の意向を聞く調査を行った。回答者約2000名の意見をまとめ、先月号の特集としてまとめた。

 その後、地域別の集計を進めるにつれ、さらに注目すべきデータを得た。特に注目したいのは、遺伝子組み換え作物(GMO)について、作付け規制条例がいち早くできた北海道と屋外栽培試験への反対運動が裁判にまで発展した北陸地域では、他地域よりも肯定的だという結果だ。GMOについて「日本の農業にとって必要だと思うか?」という問いに対して「どちらかといえば必要」を含めれば、全国計では43・8%(北海道48・0%、北陸48・0%)の経営者が「必要」と答えた。自らの栽培意向についても「条件が整えば」を含めれば40・2%(北海道49・8%、北陸37.6%)が「栽培してみたい」という意向を持つ。

関連記事

powered by weblio