記事閲覧
濱 そうですよね。うちの農場でも、就農前に独立資金を貯めている方が仕事の合間を縫って研修に来ていた時期がありました。やっぱり資金面は大変なんですね。土地についてはどうでした?
谷本 高齢化しているから土地は集めやすいって聞いていたんですけど、条件の良い土地はなかなか見つからなかったですね。空いている土地は変形地とか飛び地とか条件の悪いところばかりで、条件の良いところはすでに大規模な農場が借りていたりしていました。
濱 条件がいい土地は、みんな手放さないですよね。
谷本 そうなんですよね。僕のようにほかの地域から来た人間が相手だとなおさらでしょう。時間をかけて少しずつ良い土地を集めていくしかないようです。そういえば、近くの農場に勤めている人が独立の準備をしているんですが、倉庫を見つけるのも大変だって言っていました。いろいろな事情があるんだとは思いますけど、明らかに使っていない倉庫でも貸してくれないそうなんですよ。
濱 倉庫もですか……。独立後に安定した売り先を確保できるかということも考えないといけない点ですよね。市場だけに頼って相場で動いてしまうのも不安定ですし。
谷本 そうですね。かといって規模が小さいのに契約栽培をすると、品切れさせてしまう可能性も高くなる。
濱 量を作るとなると、個人で対応できる仕事量を超えるかもしれませんよね。
谷本 高齢化しているから土地は集めやすいって聞いていたんですけど、条件の良い土地はなかなか見つからなかったですね。空いている土地は変形地とか飛び地とか条件の悪いところばかりで、条件の良いところはすでに大規模な農場が借りていたりしていました。
濱 条件がいい土地は、みんな手放さないですよね。
谷本 そうなんですよね。僕のようにほかの地域から来た人間が相手だとなおさらでしょう。時間をかけて少しずつ良い土地を集めていくしかないようです。そういえば、近くの農場に勤めている人が独立の準備をしているんですが、倉庫を見つけるのも大変だって言っていました。いろいろな事情があるんだとは思いますけど、明らかに使っていない倉庫でも貸してくれないそうなんですよ。
濱 倉庫もですか……。独立後に安定した売り先を確保できるかということも考えないといけない点ですよね。市場だけに頼って相場で動いてしまうのも不安定ですし。
谷本 そうですね。かといって規模が小さいのに契約栽培をすると、品切れさせてしまう可能性も高くなる。
濱 量を作るとなると、個人で対応できる仕事量を超えるかもしれませんよね。
会員の方はここからログイン
谷本幸弘×濱友子
たにもと・ゆきひろ●1973年生まれ。95年、神戸大学経営学部卒業後カタログ通販大手の(株)千趣会入社。営業・商品企画を担当。2000年、(株)三豊セゾンに入社。04年、同社を退社し、独立を試みるも諸事情により断念。(株)丸山製作所に入社。06年、三豊セゾンに専務取締役として復帰。主に栽培管理全般とスタッフの管理を行う。はま・ゆうこ●1983年生まれ。03年、京都府立農業大学校卒業後、(有)中西ハウスセンターに入社。現在、入社4年目。出荷調整作業を中心に、栽培から販売まで携わる。
リレー訪問 農場に勤める誇りと夢
ランキング
WHAT'S NEW
- 年末年始休業のお知らせ
- (2022/12/23)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2022/07/28)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2021/08/10)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2020/12/17)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2020/08/07)
