記事閲覧
[61]人力株間除草機 魔法のカルチ (有)キュウホー製作所
圃場の水分量を測る水管理の必需品
今年の北海道農機フェアで見つけ、記者も「オッ」と膝を叩いた手押しタイプの株間除草機を紹介したい。北海道足寄町の(有)キュウホー製作所という会社が開発(販売はホクレン旭川機械センター)した「魔法のカルチ」がそれだ。
除草効果や取り扱い性の良さから、開発者がこんなネーミングをしたい気持ちも理解できる人力除草農具である。
除草機本体は、作物の株の両側で除草機を滑らすためのソリ、作物の株元地下部に作用するようにセットしたバネの効いた「く」の字をした棒状の除草刃(スプリングタイン)、土の上から土と雑草を撹拌するレーキからなる。
発売元:(株)ホクレン旭川機械センター
〒079 北海道旭川市永山2条13丁目1-28
TEL.0166-48-1181
会員の方はここからログイン
昆吉則 コンキチノリ
『農業経営者』編集長
農業技術通信社 代表取締役社長
1949年神奈川県生まれ。1984年農業全般をテーマとする編集プロダクション「農業技術通信社」を創業。1993年『農業経営者』創刊。「農業は食べる人のためにある」という理念のもと、農産物のエンドユーザー=消費者のためになる農業技術・商品・経営の情報を発信している。2006年より内閣府規制改革会議農業専門委員。
人力株間除草機「魔法のカルチ」
ランキング
WHAT'S NEW
- 有料会員申し込み受付終了のお知らせ
- (2024/03/05)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2023/07/26)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2022/12/23)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2022/07/28)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2021/08/10)