ナビゲーションを飛ばす



記事閲覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加はてな
  • mixiチェック

シリーズ注目機・資材

人力株間除草機 魔法のカルチ

  • 『農業経営者』編集長 農業技術通信社 代表取締役社長 昆吉則
  • 1997年08月01日

  • この記事をPDFで読む
    • 無料会員
    • ゴールド
    • 雑誌購読
    • プラチナ
圃場の水分量を測る水管理の必需品
[61]人力株間除草機 魔法のカルチ (有)キュウホー製作所



圃場の水分量を測る水管理の必需品

 今年の北海道農機フェアで見つけ、記者も「オッ」と膝を叩いた手押しタイプの株間除草機を紹介したい。北海道足寄町の(有)キュウホー製作所という会社が開発(販売はホクレン旭川機械センター)した「魔法のカルチ」がそれだ。

 除草効果や取り扱い性の良さから、開発者がこんなネーミングをしたい気持ちも理解できる人力除草農具である。

 除草機本体は、作物の株の両側で除草機を滑らすためのソリ、作物の株元地下部に作用するようにセットしたバネの効いた「く」の字をした棒状の除草刃(スプリングタイン)、土の上から土と雑草を撹拌するレーキからなる。

発売元:(株)ホクレン旭川機械センター
〒079 北海道旭川市永山2条13丁目1-28
TEL.0166-48-1181

関連記事

powered by weblio